日本では「人に迷惑をかけないようにしなさい」と教わりますよね。そしてそれが基本的なルールやマナーとして社会が構築されている気がします。


インドの考え方は日本とは全然違って「お前も人に迷惑をかけて生きるのだから、人の迷惑も許してやりなさい」と教わるのだそう。


ある時この話を知ってから、たまに思い出してはいろいろ考えを巡らせたりする。そして、いいなぁと羨ましく思ったりもする。


人に迷惑をかけないようにする、というのも大事な事ではあると思うし、自分も普段から自然と意識していると思う。だけどそれが大前提であると、人に迷惑をかけた時になんだかとても悪い事をしていることになってしまわないか…?


わかりやすく言うと、インドではこれを許しましょうねというのだから自分が人に迷惑をかけても雰囲気的になんだか罪が軽い。とてもおおらかな感じがしていいなぁと思う。


日本のそれも相手を気遣う日本らしい考えだし素敵なのだけど、迷惑をかけた際の罪がなんだか重いのだ。特に自分のような気にしいな人間は、相手が自分に対してあんな事やこんな事を思ってしまったのではないかと気が気でない。インドと違ってなんだかキツキツで息苦しい。


きっと日本にもインド的考えの人もいるし親にそう教わったという人もいるだろう。ただ、圧倒的に「人に迷惑をかけないようにしなさい」の方が多いとは思う。社会もそれをベースにできている気がする。


だからなかなか変わらないかもしれないけど、インドの素敵な考え方も人に伝えていきたいなぁと思う。