この日曜のこと。昼に近い午前中、自転車を走らせて居たら、ピアノの調べが・・・
耳をすますと、ショパンだな、やっぱり、曲名はわからないけど。
かなりうまい。小学生レベルでないのは確か。
発表会でもあるのかな、と思いながら、10分位走ったろうか?
今度はオーボエが聞こえてきた。
ピアノは時々あるけど、オーボエは珍しい。
そして、これも中学生レベルでないのだけは確か。
今日はなんなの?
そ~いえば、今こちらでは二つの大きな音楽イベントが行われている。
ひとつは サッポロシティジャズ2011
地元人気の寺久保エレナのほか,菊地成孔DUB SEXTET,寺井尚子カルテット,サリナ・ジョーンズ,山下洋輔ニュー・カルテット,マンハッタン・ジャズ・クインテットなどなど。
もうひとつは Pacific Music Festival 2011
芸術監督は、あのチッコリーニに師事したファビオ・ルイジやで。
それと、ポーランドの若き指揮者:クシシュトフ・ウルバンスキやで。
そんなこんなな雰囲気で、盛り上がっているのでせうか?
明日から大通公園で札幌ビアガーデンが始まる。
関係ないケド。
耳をすますと、ショパンだな、やっぱり、曲名はわからないけど。
かなりうまい。小学生レベルでないのは確か。
発表会でもあるのかな、と思いながら、10分位走ったろうか?
今度はオーボエが聞こえてきた。
ピアノは時々あるけど、オーボエは珍しい。
そして、これも中学生レベルでないのだけは確か。
今日はなんなの?
そ~いえば、今こちらでは二つの大きな音楽イベントが行われている。
ひとつは サッポロシティジャズ2011
地元人気の寺久保エレナのほか,菊地成孔DUB SEXTET,寺井尚子カルテット,サリナ・ジョーンズ,山下洋輔ニュー・カルテット,マンハッタン・ジャズ・クインテットなどなど。
もうひとつは Pacific Music Festival 2011
芸術監督は、あのチッコリーニに師事したファビオ・ルイジやで。
それと、ポーランドの若き指揮者:クシシュトフ・ウルバンスキやで。
そんなこんなな雰囲気で、盛り上がっているのでせうか?
明日から大通公園で札幌ビアガーデンが始まる。
関係ないケド。