ども、ぴ~た~です。
いつの間にやらツールも終わり、暑い日が続きます。
そんな中、病院に行ってきました。




診察は9時45分から。
採血検査に1時間はかかるので、8時45分には病院に到着しないといけません。
そんな中、起きたのは5時45分。
3時間しか猶予がありません。
電車で行こうか迷ったのですが、「検査結果が遅くなった場合は、次の患者を先に診る」と主治医がおっしゃっているのを知っているので、「遅れてもいいや」って感じで自転車で行きました。

着替えて、荷物を用意して、ボトル2本にドリンク入れて、6時15分に出発。
ベーサルは平常時の10%に設定しました。

朝食もとっていないのですぐにお腹が減って休憩するだろう、と思ってましたが、休憩なしで低血糖のような症状もなく病院に到着。
時間も8時45分と、2時間半もかかりました。
都内は信号だらけで全く進みませんですね。

採血が終わり、着替えてご飯食べて診察を受けると、HbA1cは7.6%、前回と同じ数値で横ばいです。
何も食べなかったので気になっていた血糖値ですが、115mg/dlでした。
補給なし2時間半運動して血糖値に問題ないのはおかしいでしょ!!
私にとって10%という数字はマジックナンバーのようです。

11時半には支払いも終わり、帰り出発。
やっぱりこの時間帯は暑さが厳しいですね。
どんな対策をしても熱中症です。
じゃぁ、エアコンの効いたところに行けばよいかというと、そうでもありません。
コンビニとかに入ると、汗が冷えて非常に寒いです。

本当に困ったものです。