GK医大での新療法も無事終わり、新橋を経由して再びザギンへ。お昼にカレー南蛮そばを食べたものの何となく再びお蕎麦気分。ではザギンの老舗蕎麦屋へ行ってみるかなということで今日は「銀座6丁目 泰明庵のかつ丼セット」です。

 

お店は、昭和32年の創業でダックよりも若干年上。制服騒動で話題になった千代田区立泰明小学校の近くにあります。外観は昭和の老舗蕎麦屋の風格があります(ただ、古いだけとも言えるが)。格子戸を開けると店内は狭い。夜の部なので酔客が殆どで客層があまり良くない。日頃の行いのお陰で1席だけ空席があり着席。昔ながらの蕎麦屋の椅子です。卓上にメニューは無く、壁一面にとても見づらく張ってあります。「せりそば」が有名との事で、壁のメニューを探しますが見つからず。わざわざ聞く雰囲気でもなかったので、久しぶりに「かつ丼セット」(1100円)を注文します。

 

5分程で先ずはかつ丼がきます。かつ丼は肉の厚みは結構あるが、揚げ過ぎで普通の味。甘さや塩加減は良いものの、そんなにレベルは高くない普通のお味です。

 

 

続いて、もりそば。ボリューはけっこうあります。お蕎麦は普通の町場系の二八蕎麦です。そばつゆは少し濃い目の江戸っ子汁?このお蕎麦には合います。

 

 

しかしながら、巷の評価程、美味しくもないし接客も、さほど良くない。でもザギンでかつ丼セットが1100円なら良しとすべきかな。お蕎麦はまぁまぁ美味しかったし。

まぁ、昔からの地元で愛される町場の蕎麦屋さんの単なる銀座バージョンという感じで傑出したものはありません。食べなんとかではTop5000とかいう可笑しなランクに選ばれているけど首を捻るばかり。相変わらず当てにならないサイトだね(笑)。多額の契約でもしてもらっているのかな?(笑)

 

 

 

おまけ:「せりそば」、後から来た女性客が通ぶって注文していました。あったのね・・

悔しいので自分で「せり」を買ってきて作ってみました。うん、旨い!

 

 

季節の野菜も添えてみました。

 

 

泰明庵:東京都中央区銀座6-3-14