(もちろんトップ選手の練習風景を見てきた影響
をモロに受けておりますσ(^◇^;)
その後の楽天ジャパンオープンの様子を追えずに
おりましたが、ようやく・・・(^^ゞ
好カードとなりました、準々決勝&準決勝は
上位シードが順当勝ちで、決勝は
ラファエル=ナダル vs アンディ=マレー という
希望決勝2位のカードとなり(勿論、1位は
ナダル vs 錦織圭)主催者側も万々歳でしょう♪
これで、チケットサイトの不具合がなければ
昨年に迫る観客動員になったろうに・・・
決勝も見ましたが
マレーが完全にゾーンに入ってましたね~☆
あんなプレーされたら、ナダルもお手上げカナ?
この試合もそうですが、マレーは今大会通じて
サーブが好調(ダブルスでは絶好調)
練習のリラックスした場面では、サーブの入りが
良くないトコを見ると、試合中はかなり集中出来ていたんでしょうね~

グランドスラムでは よく見かける、誰かのせいで
自分の関係者席に向かって 叫んだり ブツブツ
云ったりする事もほとんどありませんでした~
表彰式のスピーチでは、準優勝で悔しいハズのところを
完璧に近い優等生発言&少しのユーモアを加えたナダルに対し
あまり嬉しさ感じられない感じ&ジョークなのか分り辛いコメントをしたマレー

「皆への感謝はダブルスの後に~」みたいな事を云ってましたが
そこは先ず
「試合開始を遅らせてもらってゴメン」
でしょ~(´。`)
Tennis blog ranking
私は見られませんでしたが
ダブルス優勝後はナイスなコメントしていたのでしょうか??