錦織圭クンに、まざまざと実力差を見せつけ
ストレート勝ちした
フェルナンド=ベルダスコ
調子の良かったベルダスコに
らしいテニスを全くさせずに
ストレートで完勝した
トマス=ベルディヒ
そのベルディヒ相手に、途中調子を崩しながらも
なんとか持ちこたえて
結果、6-1 が二つもあるストレートで勝利した
ノバク=ジョコビッチ
もちろん、お互いの相性やその日の調子など
色んな要因が重なり合う事はわかっていますが
この結果を見ていますと
錦織クンとトップクラスとの差は
まだまだ大きい と感じてしまいますね~(・_・ゞ-
さらに、そのジョコビッチの前に
大きな壁となって立ちはだかっている
ロジャー=フェデラーは
準々決勝で、相手が同国のワウリンカとあって
余裕こきまくりの このプレー★
最近、彼お気に入りの股抜きショット!
しかも、今回はロブバージョンです~
一時期はダンクショットを気に入って
頻繁に取り入れたりしてましたが
最近は股抜きの様ですね~
ホント、このヒトは何でも出来るな~(・o・)
が、この何でも出来てしまうフェデラーのさらに上をいくのが
現ナンバーワンで 史上最強説も浮上してきた
ラファエル=ナダル
“No.1を狙う”と公言している錦織クンの前には
まだまだ険しい道が続いておりますが
“No.1を狙う”などと言える日本選手がいる事に
(↑を実力伴わずに言うのは勿論論外ね)
喜びを感じて、彼の成長を見守り
そして応援していきたいですね♪
さてさて今日のラファエル=ナダル vs ダビド=フェレール戦
ナダルは多少は苦戦をしいられるかもしれませんが
ケガない限りは、フェレールが5セットマッチで
ナダルに勝ちきれるとは思えない・・・
はてさて準決勝はアンディ=マレーか?
(例年登場する)全豪今年の台風の目
全豪初出場のアレクサンドル=ドルゴポロフか?
非常に楽しみです~
そして、その一日前に行われる もうひとつの準決勝
ジョコビッチは、フェデラーという大きな壁を
三たび超える事ができるのか!?
こちらも大いにに注目です~
今回は完全に ベスト8から予想 出遅れてしまいました~σ(^◇^;)
Tennis blog ranking
おまけ!?
昨日のサッカー日韓戦は
面白かったですね~\(^_^)/
最後のPK戦は、昨年のワールドカップの件もあり
非常にドキドキして観ておりました~(→o←)ゞ
そして 前記事のコメント返し にもチラっと書かせていただきましたが
昨日の 松木安太郎氏の解説 も相変わらず面白かった~(=^0^=)
極端な日本贔屓も代表戦だから全然イイし
かといって韓国側をケナす事も全然ない!
感嘆の声出すタイミングも ホント抜群♪
日本がPK取られた時には「これでPKは厳しい!」とか云っといて
逆に日本がペナルティエリアかどうかという
微妙な場所で倒された時には
「いいんじゃないですか、ナカでw」って
爆笑♪(^<^)
同じムチャクチャな解説でも
こんなにも いい気分になる 松木さんに対して
不快にしかならない Y爺(柳恵誌郎)・・・
WOWOWもうちょっとお金の使い方を見直して
我らがシューシューこと松岡修造を解説にしてくれれば
松木さん並の 熱きムチャクチャ解説 で盛り上がれるのにな~σ(^◇^;)