先週末の自分の試合や週頭の仕事の関係などで
更新できずにいたら
現在行われているUSオープンの方は
もう男女ベスト8が出揃っちゃいました~
てか、女子に至っては準々決勝二試合は
もう既に終わっちゃってるし~(/--)/
男子の4回戦より先に、女子の準々決勝入れるという
相変わらずのテレビ優先なスケジュールは
まさに全米ならでは(・O・;
恒例の?ベスト8からの予想&展望は
(一部、結果が出てしまってる)女子から始めていきます~
キャロライン=ウォズニアッキ
vs
ドミニカ=チブルコワ
マリア=シャラポワとの美女対決を制したウォズニアッキ
シャラポワの自滅気味で勝った感じだったので
難敵クズネツォワを見事ストレートで下した
チブルコワに勢いがある様に思えますが
ここは希望を優先してウォズニアッキ(^◇^;)
カイア=カネピ
vs
ベラ=ズボナレワ
もうズボナレワの強さは本物でしょう☆
ケガさえなければ、ベラ!ベム!ベロー!
フランチェスカ=スキアボーネ
vs
ヴィーナス=ウィリアムス
ここからは既に試合が終わっており
ビーナスがストレートで勝利!
試合についてコメントは特にないのですが
この二人を見た すぷくん が言った言葉が
面白かったので少し紹介~
ぴと「このひと(ヴィーナス)世界ナンバーワンのヒトのお姉ちゃん」
すぷ「ああ、あの茶色いヒトね♪」
ぴと「・・・(子供は正直だ・・てか、ビーナスはじゃあ何色なの??(・_・)」
すぷ「(男子ナンバーワンの)ナダルと(セレナは)どっちが強い?」
ぴと「ナダル♪男の子と女の子は試合する事はまずナイけどね~」
すぷ「うそ!このヒト(試合)やってる!」
と、スキアボーネ を指差す すぷくん
ぴと「\(≧▽≦)/(おもしろ正直すぎる~(T▽T;)」
最後は準々決勝一番の注目カード
サマンサ=ストーサー
vs
キム=クリスターズ
は
フルセットの熱戦でキムの勝利!
四回戦では、調子戻って来てたアナ=イバノビッチを一蹴
次の準決勝が事実上の決勝か?
昨年のセレナがヴィーナスに入れ替わったみたいな状況になってきました~(+。+)
続いて男子
四回戦スペイン勢同士の対戦を
勝ち上がってきたのは、この二人
ラファエル=ナダル
vs
フェルナンド=ヴェルダスコ
ナダルの調子が良さそうなんで順当にナダルかな~☆
スタニスラス=ワウリンカ
vs
ミハイル=ユージニー
地味~
コーチを変えた効果が出てるのか
アンディ=マレー、サム=クエリーを撃破して
驀進中のワウリンカが有利かな~
どちらが上がってきてもナダルを超えるのはシンドそう~
(ベルダスコなら泥仕合&超熱戦になりそうですが(^◇^;)
予想外に下のブロックは順当です~
ガエル=モンフィス
vs
ノバク=ジョコビッチ
フルセットにもつれ、大丈夫かいな?と思われた一回戦から
徐々に調子をあげブレーク、そして今夏絶好調だった
フィッシュにも完勝したジョコビッチには正直びっくり!
久々のGS決勝進出なるか!?
そのジョコの前に立ちはだかるのは
ロビン=ソダーリン
vs
ロジャー=フェデラー
今年はこの準々決勝が鬼門になってるフェデラー
本人も多分に意識して試合に臨んでくるでしょうから
全仏の再現はないかな~
ソデルリングが、この速いコートにアジャスト
してきてるのが何かコワいですが・・・
大会前は、ナダルの方の山がキビシいと思われてましたが
マレーの不覚によって、メンツ的には
下の山の方がキビシそうになってきましたね~
おかげで?久々の ナダル vs フェデラー の頂上対決が見えてきた?
もっとも、苦手のナダルに、最後の砦でもある
フラッシングメドゥでも敗れたら
完全にフェデラー時代の終焉という事になってしまうのですが・・
Tennis blog ranking