ワールドカップをテニス選手で・・・ | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

またまた四年に一度の 大変な季節がやってまいりました~\(^_^)/

ロランギャロス&ウィンブルドンと続く初夏は
ただでさえテニスファンにとっては充実した季節なのに
4年に1回のサッカーワールドカップが重なる年はイイ意味で
もう大変!

ふと自分の過去記事を見てみてみたら

テレビ観戦どうしようか悩んでましたし
(→ テレビどうすんのよ?

サッカーど素人のクセに、思いっきりジャパン批判σ(^◇^;)
(→ 昨日は・・ / やっぱり書かせていただきます

そして4年前も、今年と全く同じ事を思ってた自分がいました・・・


川口いらんやろ(-田-#)
(→ サッカーはプーマ テニスはナイキかアディダス

今回 日本が入ったグループEは、めちゃめちゃ大変!という程のキツいブロックでは
ナイと思うのですが、日本は正直グループリーグ突破も難しいのでは・・・



ところでテニスのプロの中にも、もう自分のテニスどころではナイ?
という選手も少なくはナイんではないでしょうか~(=^0^=)

だったら、このワールドカップ
サッカー代表の代わりにテニスの代表が戦ったら
グループリーグはどんな感じになるんだろうか?と
全くありえもしない事を考えてみました~(^^ゞ


まずグループA
開催国南アフリカを筆頭に、メキシコ、ウルグアイ、フランスが名を連ねてる
シード外れた強豪フランスが入った事で「死の組」とも云われてますが
これを、その国のランキングトップのテニス選手に置き換えてみると・・・()内は世界ランク

南アフリカ・・ケビン=アンダーソン(93)
メキシコ・・・サンチアゴ=ゴンザレス(168)
ウルグアイ・・パブロ=クエバス(52)
フランス・・・ジョー=ウィルフリード=ツォンガ(10)

おおっ!断然フランス(ツォンガ)が予選突破候補じゃない!?(^<^)
2位突破争いが熾烈そう(=^0^=)


続いてグループB

アルゼンチン・デル=ポトロ(5)
ナイジェリア・サンデー=エマニュエル(1231)
韓国・・・・・イム=クタ(162)
ギリシャ・・・セオドロス=アングリノス(425)

ダントツのアルゼンチン(デル=ポトロ)!
いま韓国のナンバーワンは、リー=ヒュンタクじゃないのね~
てか、デル=ポトロ以外はダレ??って感じ・・
大丈夫か?この企画・・・(^◇^;)


気を取り直してグループC

イングランド・アンディ=マレー(4)
アメリカ・・・アンディ=ロディック(8)
アルジェニア・ラミネ=オハブ(153)
スロベニア・・ブラッツ=カビチッチ(113)

厳密にはマレーはスコットランド出身なんですが、まあまあ~(^。^)
二人のアンディの決勝リーグ進出は堅いね☆


グループD

ドイツ・・・・・フィリップ=コールシュライバー(35)
オーストラリア・レイトン=ヒューイット(33)
セルビア・・・・ノバク=ジョコビッチ(3)
ガーナ・・・・・×

あ~とうとう世界ランカーなしの国が登場してきちゃった(/--)/
アジアではやっと世界ランキングにも登場する国が出て来ましたが
やはりアフリカでは、まだまだテニスは・・・
テニスも世界規模のスポーツですが
やはりサッカーは世界最大のスポーツである事がわかるな~♪

んで、ドイツのナンバーワンはトミー=ハースだと思ってたら
ハースはアメリカ国籍になっちゃってたんですね~
(正確にはドイツとの二重国籍)
なんか変な発見あるぞ!この企画(^◇^;)


そして、お待ちかね!
日本が入ってるグループE!

なんですが
ちょっと時間がありませんので
続きはまた明日~m(_ _)m

Tennis blog ranking