やっとこ・・・
やっとこ ネット世界に帰ってこれた・・・(。・д・。)
ひと月も開いてしまうとは思いもしませんでした~
ブログどころかネットも全然でしたから
テニスの情報等も全く追えてませ~ん(;.;)
いまチラッと色々見てみたら
フェデラーが肺感染症になってた とか・・
ナダルが、シャキーラのミュージックビデオで濃厚ラブシーンを演じた とか・・
まさに
浦島太郎 状態!!(((゜д゜;)))
なので、久々の更新はプロテニス関係でなく
マイテニスの話でも・・・
見てるヒトも少ないでしょうから
ちょうどええ!
(全く突拍子もナイ話ですが、ショーン・レノンが「ちょうどいい!」って云ってる
ホンダフリードのCM・・・あれ 2丁拳銃 やってくれないかな~(^^ゞ)
この ひと月の間
自分のテニスの練習も、ほとんど出来ないくせに
なんと試合には出てました~(/--)/
もう毎年の恒例となってきた!?
隣のK市のインドアテニス大会です~
一昨年・・お休みしてる間に
昨年・・・無敗は無敗
先日、予選リーグが行われたんですが
わたし昨年まで、この
スーパー激速 体育館フローリングのまんまコート
では負けなしの9連勝中♪
今年も練習不足ながらも(パートナーの まこさん に至っては
この半年でテニスを2,3回しかやってない!!)
初戦をなんとか無事勝利!
でもホント なんとか 勝利という感じでした・・・(+。+)ゞ
途中リードを許して、相手のサービングフォーマッチがありましたから~
そこで相手の僅かな勝ちビビリにつけ込めて
なんとか勝てたという感じでしたね
後で聞いたんですが、相手のペアは
なんと、この体育館で毎週練習してるらしい
そんな人達に、一年に一度、試合のみ この体育館コートを使う
完全練習不足の我々ペアが勝てただけでもラッキー!?
ただ、二試合めには完全練習不足ぶりが
発揮されてしまいました~
二試合めの相手は、若手のハードヒッターチーム
ハードスピンのストロークに
ボレーが弾かれるわ、抜かれるわ
挙げ句の果てにウォッチミス繰り返すわ・・
それでもサーブは、なんとかキープしてたんですが
5-6で敗退(6ゲーム先取制で、コチラ後サーブなので)
このコートで 初敗戦 を喫してしまいました~!
まあ、でも大敗した訳でもナイので
次、勝てばラウンドロビン2位で
決勝リーグに通過可能だ~なんて
前向きに思ってたんですが
なんと
ウチらを倒した若手チームが
一戦目でウチらが勝った、体育館ホームチームに敗れ
最後の試合に私達のチームが勝利しても
2勝1敗で並ぶ大接戦に~!
(なんか、昨年の男子ATPファイナルの様だ~!)
プロは 得失セット→得失ゲーム ですが
我々のは1セットマッチなので、得失ゲームがキーに!
計算してもらったら
次の試合
6-1 以内で勝てば
1位通過
6-2 で勝てば
2位通過
という事は
2ゲーム以上落したら ダメ!
って事なんです~(/--)/
次の相手ペアは既に二敗でしたが
ヤル気なくなるどころか
なんとか 一勝をという感じが出てましたし~
そんな相手に落せるのは
2ゲームまで!!
しかもサーブキープ率が異様に高い
この高速コートで!
試合では滅多に緊張したりする事のナイ我がペアですが
流石に今回は、試合前から変な緊張感が・・
ただ、普段味わった事ない緊張感と伴に
全てのポイントを取るつもりで臨んだ結果
なんとか
6-2 で勝利!
で無事2位通過で決勝リーグへ(^◇^;)
全てのポイントに集中できた様で
イージーミスのほとんどない
非常に締まった試合が出来ました~\(^_^)/
試合後二人で
「いかに普段、所々 気ィ抜いてるか解るな~」
「途中競っても、最終的に勝てばオッケーみたいに思ってるからな~」
なんて話してたので
てことは
常に、この試合くらいに緊張感と集中力を持って試合に臨めば
もっとイイ成績を残せるチームになるんでは?
と思って、ソレを ぱぽさん に話してみたら
「そんなんしてたら、(体力&メンタル)最後まで持たへんから
二試合めで、もうフラフラになるで~」
とバッサリ!
残念ながら、その通りっす(^^ゞ
ここ一番の場面で、集中して勝つというのが
ウチらペアにとっては
ちょうどええ!
Tennis blog ranking