結局・・・
男子テニス界は・・・
まだまだ・・・
ロジャー=フェデラー
と
そのた
なんですよね~(/--)/
ラウンドロビンの三戦目
グループA
ファン=マルティン=デル=ポトロ 62 67 63 ロジャー=フェデラー
アンディ=マレー 64 67 76 フェルナンド=ベルダスコ
グループB
ノバク=ジョコビッチ 76 63 ラファエル=ナダル
ニコライ=ダビデンコ 76 46 63 ロビン=ソダーリン
結局、ラウンドロビンは
スペイン勢の二人が全敗で
他の6人が二勝一敗で並ぶという大混戦!
グループBは得失セット差で、ストレート負けがあったジョコビッチが
グループAは得失セットでも並び、取得ゲーム率により、マリーが涙を飲む形に~
この結果、準決勝の組み合わせは
ロジャー=フェデラー vs ニコライ=ダビデンコ
ロビン=ソデルリング vs フアン=マルティン=デル=ポトロ
となりました~
男子テニスは四強時代(デル=ポトロの全米優勝後は五強)とか云われてましたが
結局、その四強の中で予選を突破したのはフェデラーのみ~
フェデラーを追うべき三人が、この最終戦では
3人ともポイントアップならずで
しばらくはフェデラーのナンバーワンも安泰となりました・・
予選最終戦の中でビックリしたのはデル=ポトロが
全米に続き、フェデラーを倒した事!!
しかしながら優勝は難しいかな・・・
余計な事しぃの二代目を襲名しそうなソデルリング(一代目は勿論ロディック♪)
がデル=ポトロを止めて、決勝でフェデラーにボコられるという
流れが見えてきたカナ!?(あれ!?ダビデンコは?(^◇^;))
でも、デル=ポトロ~
予想以上のスピードで伸びてますよね~(・o・)
来年はケガとかがなければ、ランキングも
かなりイイとこまでいきそう★
ロジャー=フェデラー ◎ ・・・安泰、問題なのはモチベーションだけ!?
ラファエル=ナダル ▲ ・・・ケガ後なかなか本来のプレーが出来てない
ノバク=ジョコビッチ × ・・・せっかくの好調も来年はシューズが変わる予定で
今年のラケット変更後の不調の二の舞もありうる!?
アンディ=マレー △ ・・・大きな大会でなかなか勝てない ひとつでも勝てば一気に!?
フアン=マルティン=デル=ポトロ ◯ ・・・ケガなければフェデラー対抗の大本命
ロビン=ソデルリング 注 ・・・早よ消えて~(゙ `-´)/
Tennis blog ranking