なんと双子!やって~(^<^)
女の子の双子らしいケド カワイイやろな~
立ち会ったのカナ?誕生の瞬間は号泣したのカナ?(=^0^=)
恐らく超!がつくほどの優秀なベビーシッターが付くんでしょうケド
ミルカはんは、イイ肝っ玉母ちゃんになりそう★
(何故って?だってもう数年前からその雰囲気が満載・・σ(^◇^;)

出産のたった三週間前に、あれほどのロングゲームを観戦とは・・
もうそれだけで 肝っ玉母ちゃん の資格十分!?
さてさて前記事で
6月には2つの試合がありました~ひとつめは
と書いていたのに、結構 長文になったのと
Wiiに話がズレてしまったので?
ふたつめを書いてませんでしたの
本日はソレをば・・・
ふたつめは
市町村対抗戦
私の地区では毎年、K市とI市という大きな市が強くて
わが市は、ここ数年いつも予選リーグで敗退
(そりゃ人口も多ければ、テニス人口も多く、テニス上手いヒトも多いですわな(・O・;)
ついでに云えば↑の人口多い市はテニススクールも多いですが、わが市は皆無!
私がお手伝いしてる 市のテニス講習 くらいしかスクールないんですよ~)
なので今年は、わが市も
なんとか念願の予選リーグ突破を目指して
昨年から、月イチの練習会、直前の練習試合など
積極的にやってきてたんです~
待望の若手も台頭してきましたので
今年は、私の出番はなさそう~と思ってたんですが・・・
試合当日・・・
一番 堅実で星を見込めるヒトが、仕事で欠場!
練習会等では、一番いいプレーをしていたヒトが
一戦目で、ありえないボロボロなプレー!
(いわゆる本番に弱いってヤツねσ(^◇^;)
なので、二戦目からは
私・・
まさかの フル出場!( ̄口 ̄;)!
最初の相手は、ひとりがインターハイ本戦出場の
バリバリ現役のジュニア?プレーヤー
コレが全国区の実力かよ~!!
同じ全国でも、こないだの~カップ日本一とは
レベルが違いすぎ!
スマッシュが、どこまで跳ねるの?というくらいの威力あるし
ポーチをドロップボレーで決められるし~
(ウチらのレベルでは、ポーチはオープンコートか前衛の足下に
パチコーンと打つのが定石・・)
久々、自分のプレーを見失うくらいヤラれてしまいました~(/--)/
次の相手は、↑ほどの強者ではなかったので
こちらもソコソコのプレーが出来ましたが
残念ながら敗退!
あげくに私が打った短くなったロブを
スマッシュでボディに当てられ
その後一週間くらい大っきな丸いアザが残る始末~
一戦目も そうでしたが、これくらいのレベルになると
うかつにロブ上げたら絶対ダメ!
このアザと痛みは、それを私に思いっきり
思い知らせてくれましたね~(^◇^;)
Tennis blog ranking
アザは写真に撮って残してます~
それを見て、この時の悔しさを思い出して練習頑張れる様に♪
ブログにもアップしようと思いましたが
わたし色黒のせいか、メッチャ分りづらいので断念(´。`)