フェデラークリフを超えるのは誰!? | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

クルム伊達公子さん 森田あゆみちゃんに負けちゃいましたね(x_x)
やはり前日の 記者会見ドタキャン騒動 の影響が多少なりともあったんでは~

マネジメント会社が会見欠席の可能性を云ってたor云ってない
日本協会の渡辺康二専務理事が伊達さんサイドに
「激しく抗議する」とコメントしたorしていない等
相変わらずのマスコミ&協会のゴタゴタ(←伊達さんが現役引退をした一つの要因がコレ)
に、デリケートな伊達サンが影響受けない訳がないと思います~
彼女のブログ(→の お気に入りブログ のトコにリンクあります)を見ると
それ に関しては一切書かれてもいませんが・・・


さてさて、イラっとする国内の話題はそれくらいにして
パリで現在行われておりますマスターズパリ三回戦において
アンディ=ロディックがジル=シモンを敗った事によって
男子ツアー最終戦マスターズカップへの出場の切符
残り三枚のウチひとつを まずはロディックがゲット!

しかしながら前記事にも書いていた当確線上の選手のウチ
デル=ポトロ、ジル=シモン、ダビド=フェレールは既に敗退
逆に 彼らのスグ下につけている選手が勝ち残っている事から
残り二枚の切符を誰が手にするのかは
大混戦模様で非常に オモロー! な事に(^<^)


三番手につけていたフェレールは既に敗退し×

可能性があるのは順に

デル=ポトロ 354p(三回戦敗退+15p)
ジル=シモン 341p(三回戦敗退+15p)
____________

ジェームズ=ブレーク 310p
ジョー=ウィルフリード=ツォンガ 290p
ダビド=ナルバンディアン 275p

となっており

優勝が100p、準優勝が70p、準決勝進出45p なので

ナルバンディアンは優勝が絶対条件になってます~
(非常にキビシいが、インドア得意のナルならありえるカモ★)
ブレークとツォンガは決勝進出が最低条件
(ツォンガはそれプラス 決勝がナルだと勝利が必須に~)

しかしながら順当に行けば
ブレークは次の準々決勝、ツォンガは準決勝、ナルは決勝で当たるであろう
ロジャー=フェデラーという壁(それも非常に高い)を超えなければ
最終戦の切符を手に入れる事が出来ない~(>_<)ヽ

ガンバレみんな~\(^_^)/

Tennis blog ranking

壁は普通はwallなんでしょうが、明らかに
明日から始まるレッドクリフ(←早く見たい~♪)の影響ですね
今日のタイトルは~(^◇^;)