22 20 27 21 18 19 23 21
26 28 26 21 27 25 25 27
これらの数字を見て何の事かスグに分ったアナタは
かなりのテニオタ!!
スグに分らなかった方は(って普通はわからない(^◇^;)
じっくり考えてみて下さい・・・
・・・・・
ヒント1 現在行われている US オープン
・・・・・
ヒント2 男子シングルス
・・・・・
ヒント3 最初の数字はナダル、最後はフェデラー
もうコレでお分かりですね♪
・・・・・
最終ヒント 赤文字は錦織圭クンです
ヒントくどすぎ?(^^ゞ
・・・・
そう正解は
男子シングルス ベスト16に残った選手の年齢 です☆
数字はドロー順に並べていて
上がトップハーフ、下がボトムハーフなんですが
見事に 世代が分かれています!
トップハーフは27歳のフィッシュを除き
完全にナダル世代(もしくはそれ以下)の新勢力!
逆にボトムハーフは、21歳のジョコビッチ以外は
俗にいうフェデラー世代が若手の台頭をかわして勝ち上がっています!
若手が台頭しているトップハーフですが
その中でも最年少(上の赤文字ね)なのが、日本の錦織圭クン!
やっぱスゲ~!\(^_^)/!
そして錦織クン以外では唯一の十代 フアン=マルティン=デル=ポトロが
錦織クンの4回戦の相手!注目の十代対決です!
大会前の私の予想では
錦織クン うまくいけば準々決勝くらいは と書いてましたが
コレはデル=ポトロが上がってこない事が前提だったんですよね~
超難儀な相手だとは思いますが
懐かしの 神和住純 以来の全米三回戦進出
もはや誰かさっぱりわからない 中野文照と山岸二郎 以来の全米四回戦進出
とくれば
シューシューこと松岡修造 以来の
グランドスラムベスト8 を超期待!e(o^ュ^o)g
☆順に ラファエル=ナダル 22、サム=クエリー 20、マーディー=フィッシュ 27、ガエル=モンフィス 21
錦織圭 18、デル=ポトロ 19、スタニスラス=ワウリンカ 23、アンディ=マレー 21
アンディ=ロディック 26、フェルナンド=ゴンザレス 28、トミー=ロブレド 27、ノバク=ジョコビッチ 21
ニコライ=ダビデンコ 27、ギレス=ミュラー 25、イゴール=アンドレエフ 25、ロジャー=フェデラー 27
Tennis blog ranking