トップ10を書きましたが、来て下さった方々に申し訳ないので
その選手のラケットを紹介しておきますね~
スペックや価格はリンク先をご参照下さいませ
(インプレ、感想までは御勘弁(^^ゞ 他サイト&ブログを探して下さい)
“~(選手名)ラケット”の 検索ヒット順に行きますね~
第1位 ジョコビッチ ラケット・・・Wilson K BLADE TOUR
第2位 ナダル ラケット・・・BABOLAT Aero Pro Drive Cortex
第3位 フェデラー ラケット・・・Wilson [K]Six-One Tour
第4位 サンプラス ラケット・・・後述します
第5位 エナン ラケット・・・Wilson K TOUR 95
第6位 錦織圭 ラケット・・・Wilson K TOUR 95 おっ!?エナンと一緒だ★
第7位 サフィン ラケット・・・ HEAD MICROGEL RADICAL
第8位 イバノビッチ ラケット・・・YONEX RQis1 TOUR
第9位 ダベンポート ラケット・・・Wilson K TOUR 95 三度目の登場!
第10位 シャラポワ ラケット・・・Prince O3 WHITE
なるべく、選手のギアで各個取り上げては行きたいんですが・・(^◇^;)
(このブログでは何度も云ってますが、選手本人仕様と市販品はほとんど別モンなので)
さてさて、後述となってましたサンプラスのラケットですが
先日のマジソンスクエアガーデンのエキシビジョンを見て
ビックリ&ウレシかったですね~♪
↓アジアエキシビツアーでのスタイル

↓マジソンスクエアガーデンでのスタイル

(なぜこんな顔の画像を!?・・(^◇^;)
らしくない エリなし&変な模様のシャツから
現役時代を彷彿とさせる 白を基調とした襟付きシャツに戻ってるのもナイスですが
やはり注目はラケット!
先に動画の方を見ましたので
一瞬「おっ!? プロスタッフミッドに戻した?」と思いましたよ~
画像をよく見ますと、往年のプロスタミッドではなく
黒塗りのラケットでしたね~
コメントによると再契約したウィルソンとの共同開発中のラケットという事で
恐らく中身はアジアエキシビの時に使っていた
n Six-One Tourのチューンナップ版かと
(更にサンプラス恒例の‘重り’を貼ったチューンアップもしてますね(^<^)
コレはサンプラスモデルとして発売される日が来るんでしょうか?
それは私自身も長年愛用してきたプロスタッフミッドから
新ラケットへの変更を促す出来事になるのかも~~~~~(/--)/
Tennis blog ranking