(↑記事長い時は最初に置いといた方が…と
ぱぽさん に云われたので試しに…(^^;)
USオープン もうドローが出ましたね~☆
フェデラーには、オープン化以後初となる四連覇がかかってますが
ウィンブルドン同様フェデラーメインの予想ばかりしてても何なので
今回はオーソドックスに山(ブロック)ごとの予想を
しかもごく普通に(いつもの変なテーマとか、希望込み とかではなく)
してみたいと思います~♪
まず男子
ざっと見る限りトップ2の二人は比較的楽ドローではないでしょうか?
まあフェデラーの場合は初戦にナダルでも来ない限りは
全て楽ドローと云えなくもないですが(^◇^;)
ドローを見ますと、第1シードのロジャー=フェデラーの下は
続けて5人もの予選上がり(2回戦までは予選からの選手と当たる事が確定)
という何とも珍しいラッキードローです★
錦織圭や添田豪あたりが予選勝ち上がって
ココに飛び込んでくれないかな~
(これを書いてる時点で鈴木貴男はもう敗退してました(×_×)
ファン=カルロス=フェレロ、リシャール=ガスケ、
アンディ=ロディックなどが この山に入ってますが
フェデラー相手にセットは取れても・・・(-.-)
その下は第4シードのニコライ=ダビデンコの山
ギレルモ=カナスとフィリッポ=ボランドリの
今季フェデラーを敗った二人がいますが
準決勝までは上がってくるのは・・・
またダビデンコがセミファイナルでフェデラーに圧殺される!?
今回一番キビシいと思う第3シード ノバク=ジョコビッチの山
そのジョコビッチは初戦からマリオ=アンチッチで中々侮れないスタート
完全に復調してきたレイトン=ヒューイットが難儀ですし
ミハエル=ユージニー、カルロス=モヤ、トミー=ロブレドなどの面々も
ハッキリいって誰が上がってくるかは全く?(×_×)?
一番下 第2シード ラファエル=ナダルの山は
ソコソコ強い面々がたくさん という感じで
皆ナダルの敵ではなさそうなんですが
そのナダル自身の体調が万全ではないようなので
ナダルはドロー的に楽でも、楽に勝ち上がれるかは???
どうみても、またもやフェデラー盤石は間違いなし!?
一方の女子も実力的にはエナンがずば抜けてるのですが
彼女は体調の面でポカをする事があるのが他の選手にとっての救い!?
その第1シード ジャスティーヌ=エナンがいるトップハーフの上の山には
ロランギャロス、ウィンブルドンに続いて
またもやセレナ=ウィリアムスの姿が!!
ウィンブルドン準優勝者のマリオン=バルトリもいる事はいますが・・・
またもやエナンvsセレナが事実上の決勝?
(とウィンブルドンでも云われてましたが(^_^;)
その下の山が今回一番キビシそう
シード順上から エレナ=ヤンコビッチ、アナ=イバノビッチ
ヴィーナス=ウィリアムス、エレナ=ディメンティエワ と続き大混戦!!
希望はイバノビッチ、ヴィーナスでも面白いかな~
(ていうか 希望込みではなく とか最初に書いてたのでは?(^^ゞ)
第4シード スベトラーナ=クズネツォワのいる山は
上とは違う意味で大混戦!?
飛び抜けた存在がいないドッコイドッコイのブロック
これはダニエラ=ハンチュコワ チャ~ンス!
GS初の準決勝進出もありうるかも~
(↑だんだん希望メインの予想になってきました(^^ゞ)
そして最後は第2シード マリア=シャラポワのいる山
こちらも男子第2シードのナダル同様 体調がよろしくなさそうなんですよね~
なので、このブロックから上がってくるのは期待のニコル=バイディソバ!
見たいな~バイディソワvsハンチュコワの
山おんな壁おんな 対決

最後は完全に希望予想になっちゃいました~しかもオヤジ目線の(^^ゞ
Tennis blog ranking
あ~切に願う!アメリー=モレスモー兄貴の完全復活!
しばらく休む選択(今大会も欠場)をした事が
イイ流れになればイイのですが~(^人^)