ウィンブルドン予想&展望? | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

前記事の最後に書きましたように
なる早 でウィンブルドンの予想&展望を(^◇^;)

またこれも書いた通り、今回は五連覇のかかった
ロジャー=フェデラーを軸に・・・

初戦が一番難しいとフェデラー本人が常々言っていますが
さて今年の初戦の相手は・・・

Teimuraz Gabashvili (RUS)

誰??(・ω・`;)

なんて読むの?
ガ、、、、ガバシビリ!?

うわっ!! 全然知らん!! 何もわからん!!(||゚Д゚)
なので、予想も何も立てられません(..;)

という訳で・・・

おしまい(^_^)



という訳にはいきませんので、大事な初戦はスルーして(^◇^;)
その後を・・・

二回戦はどちらが上がってきてもクレーコートタイプなので無問題★
おもしろそうなのは次の三回戦
なんとマラト=サフィンがこのブロックにいます♪

ん~よし!!
サフィンがきた場合はフェデラーはココで敗退! !と大胆予想☆
しかし、芝のサフィンはクレー以上に勝ち上がりが予想できないんですよね~
たぶんココまで来れない可能性も大

という訳でフェデラー無事四回戦へ
トミー=ハースがこのブロックにいますので、一瞬キビしそうに見えますが
ハースって芝でイマイチなんですよね~
ここまで上がってこれてもフェデラーには一蹴されそう~

準々決勝はシード順でいきますと
フェルナンド=ゴンザレス、ジェームズ=ブレーク、ファン=カルロス=フェレロ
と、全然フェデラーに勝てない連中が並んでます(/--)/
誰がきても圧殺されそう( ̄ー ̄; )

準決勝は希望もこめて アンディ=ロディック
(無茶な希望でいいならティム=ヘンマンですが(;´▽`)
いつもなら、上の三名と同様、どうせフェデラーに勝てないんだから
ロディックは勝ち上がって欲しくないと思っちゃうのですが
全豪の見事なまでのやられっぷりを見て
逆にリベンジさせてあげたいと思っちゃいましたね~
ホントがんばれ!ロディッくん!

という事で、積年の恨みを晴らしてアンディ=ロディックが
フェデラーの五連覇を阻み決勝へ

決勝の相手は・・・全く予想出来ません(+。+)
こちらは誰が上がってきても不思議じゃないです
昨年準優勝のラファエル=ナダルも一回戦からマーディ=フィッシュなので
いきなり消えてしまう可能性もなくはないですし~


注目はフェデラーの五連覇という事で、フェデラー中心に
予想してみましたが(最後は希望も入ってましたが)
実は女子の方も記録がかかってるんですよね~
ジャスティーヌ=エナンの生涯グランドスラムが…

なので、女子もエナンを中心に見て行ってもイイんですが
全仏でヤンコビッチ、イバノビッチが完敗してしまった様に
最近台頭してきた期待の若手ではエナンには勝てそうにないんですよね~
そしてそれは、この芝でも変わりはないと思います(-.-)

そうなると対抗は やはり芝向きの過去の優勝者&準優勝者となると
ヴィーナス=ウィリアムス、セレナ=ウィリアムス
マリア=シャラポワ、アメリー=モレスモー
そしてマルチナ=ヒンギス(なんと優勝したのは10年も前!!)
なんと、この五名しかいません(/--)/
(実は、あと一人いるのですが、それはエナンなんですぅ)
やはり男子同様狭き門ですな…ウィンブルドンは…

ヒンギスは復帰初戦、ヴィーナスの調子はイマイチ、
モレスモーも虫垂炎からの復帰に苦労してますし
シャラポワも復調してきてはいますが、大会後半で勝ちきれない
となりますと、対抗はやっぱり全仏と同様セレナって事に…
で、セレナはどこにいるのかと見てみますと・・・
これもやっぱり全仏と同様準々決勝で当る所にー!

よし!セレナも全仏の雪辱を果たすという事で
今年のウィンブルドンのトピックはリベンジで☆


おおっ (^▽^)
結構 なる早 で、しかも私にしてはしっかりと
そして最後もキレイにまとめて 書いたのではないかい~(^_^)~

Tennis blog ranking