『アンドレ・アガシ“伝説”の軌跡』
が放送されます~☆(19,20日の二夜連続)
今夜の前編が、“異端児”編
▼イラン系移民だった父の意向で、スパルタ教育で有名な「ニック・ボロテリー・テニス・アカデミー」に入校したアガシ。常識を覆すプレーと奇抜なファッションでテニス界に鮮烈なデビュー。
▼95年に世界ランク1位になると96年にはアトランタ・オリンピッ クで金メダル獲得。サンプラス、クーリエ、 チャンらとアメリカ黄金時代を築いた。
▼しかし女優ブルック・シールズと結婚した97 年、大スランプに陥りランキングは141位 まで転落。
▼父親の証言やアガシが生まれ育ったラスベガスの取材を通し、前編では若くして掴んだ栄光から挫折までを描く。

(以上、写真&▼文章 WOWOW HP より)
ん~異端児編とはいっても、WOWOW のテニス放送が始まったのが
確か1992年のオーストラリアンオープンからで
アガシが少し改心して?ウィンブルドン優勝を果たした年ですからね~
それまでの異端児ぶりがどれだけ取り上げられるのかがチト心配!?
逆に1992年以降で振り返るのなら、サンプラスもチト多めに登場するカナ?(^o^)
明日の後編が、“伝説”編
▼どん底を味わったアガシは逆襲に出る。98年ハードなトレーニングを開始し、ランキングは1年で122位から6位まで急上昇。シールズと離婚した99年には全仏、全米で優勝し、史上5人目のグランドスラマーに。再び世界1位に返り咲いた。
▼2001年、元世界1位のシュテフィ・グラフと結婚。同世代のライバルが引退する中、父親になってもトップ選手として戦い続け、テニス界の伝説と呼ばれるように。
▼今年、36歳で引退を決意。ラストマッチでは満員の観客に見送られた。後編ではアガシを慕う現役選手たちの声や引退後の近況もお伝えする。

(同 WOWOW HP より)
こちらは現役選手との対戦などがメインになるのでしょうが、
個人的には、ここ最近はフェデラーに連敗して悔しい思いをしていましたので
フェデラーを軽くあしらっていた頃の全米オープンなどを映してほしいのですが
何のドラマ性もナイ試合だったので、ナイ でしょうね~(^◇^;)
二夜で計4時間弱の放送予定という事で、とっても楽しみです~♪
(確か サンプラスの時はこんなのなかったですよね…( _ _)
これでナビゲーターが 岩佐さん だったらもっとよかったんですが~
今回ナビゲーターの金子 昇クンも好きですが、やっぱりね~★
今年も白熱する大晦日視聴率競争ですが、TBSのK-1イベントで
ボビー=オロゴンの弟と試合する あの金子クンよりも
こっちの金子クンがシャラポワと組んで、更に さんまさんとヒンギスも組んで
美男美女コンビ vs 勝負にがめついコンビ ダブルス対決でもやった方が
数字取れるんじゃないの~(全く突拍子もない話ですが、同じ金子クン繋がりで(^_^;)
Tennis blog ranking