頼むぞ!フェデラー(予定) | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

頼むぞ!フェデラー

↑いったい何を頼んでるのかというと・・

私なんぞが、ココで書くまでもなく
日本中のフェデラーファンの方々が願っている事でしょう★
ジャパンオープンに出場(予定)のフェデラーが無事来てくれる事を(^◇^;)
もしかすると全米三連覇よりもコチラの方を
切実に願っているファンも多いのでは~

何故そんなにも願うの?と思われる方もいらっしゃると思いますので
簡単に説明すると・・・

初来日という事もありますが、問題なのは、ここ数年のジャパンオープンは
直前での欠場者が異様に多い事なんです~

↓当ブログ関連記事
ナダルはん!お願い!
もう来年に期待!?
ヤバイ!ヤバイ!ヤバイよ~AIG OPEN~

四大大会のラストの全米も終わって一段落し、ケガをおして出場し続けていた選手などが
来シーズンに向けて お休みに入ったりして欠場多い時期ではありますが
それにしても多すぎます。

昔の様に 出場選手が豪華なら、何人かが欠場してもまだましなのですが、
今は グレードと、お金と、ホスピタリティ の問題で
目玉とよべる選手は毎年一人しかいない状態なのです~(・o・)

そして、その今年の目玉となる(予定)なのが、
ランキングNo1、今年度GS三冠、ウィンブルドン四連覇中、全米三連覇中、
(肩書き&偉業 書き出すとキリがないので、この辺で(^◇^;)
ロジャー=フェデラー(予定)なんです~
来日&出場がかなえば、超がつく程の目玉となる(予定)


さて、来日(予定)のフェデラーですが、
今年のGSでは 特に 第4セットの強さが際だっていた様に感じました~
前記事でも4セットでの勝利は苦戦ではないと書きましたが、
それまで接戦をしていても、第4セットで圧倒できるところが
今のフェデラーの強さの一端だと思います。
5セットめに入ってしまうと、どちらに転ぶかわかりませんし
5セットマッチになった時の勝率の悪さはフェデラー自身も分かってるでしょうから
(というより それまでに勝つ率が高すぎるからなんですが)
第4セットの集中力&圧倒力はスゴイの一言です(/--)/



そのスゴいプレーがもうすぐ‘生’で見られる(予定)ですが
レンドル最強説&フェデラー最強説(仮) で、そのスーパープレーの動画が
紹介されていましたので、ココでも紹介させていただきます↓

フェデラーvs ヘンマン

いわゆる 股抜きの一種です。スゴいプレーには違いないのですが
私のダブルスパートナーの まこさん もよくやるんですよね~♪
(才能のある方々は やっぱ違いますね~(^<^)
相手が“えっ!?”と驚いてる間にポイントを取ってしまうんですよ~
私はもう見慣れてますので、驚かずに対応しておりますが☆(^一^;)☆

Tennis blog ranking