やっぱり書かせていただきますm(__)m | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

時間的に今更という感じですし
此方テニス関連ブログなので大変申し訳ないのですが
やっぱり書かせていただきたい!


ファインセーブ連発の後に、いつもならポカをする川口も
ポカ無しで頑張りましたし(バックパスを取り損ねた時にはあせりましたが(^◇^;)
あれは無意味なバックパスする方が悪い(+_+)

前記事で調子良くても出られないと書いた稲本も 無事?出場できて
イイ動きを見せ 調子の良さを出していましたし

クロアチアに徹底的に攻められた‘ザル’守備のアレックスも
点を取られなかった事で、目をつむります
(その分、中田などがカバーに行っていたので彼らのスタミナが切れちゃいましたが★)

柳沢がチャンスに入れる事が出来なかったのも
もともと決定力不足なのだから仕方ないと思えます(T.T)

引っ張りすぎでしょうか?

そう

言いたいのは・・・

全くシュートを打たない もうひとりのフォワード!!

何の為のフォワードなんだ!
シュート打たないうえ、相手にもプレッシャーをかけないし(/--)/
(宮本がPK取られたファールも、相手キーパーにプレッシャーをかけていれば
キーパーからフォワードへのパスが通るなんてハメにならなかったのに(+。+)
こういうムダな頑張りが、中山ゴンちゃんの真骨頂であり愛されるトコでした)

久々?に‘暴言’書かせていただきます

やっぱビジネスに乗ってるのに「エコノミー症候群」にかかってしまう様なのは
緊張やプレッシャーに弱いんね(>田<)


そして そんなFWを試合終了5分前まで使い続ける神様ジーコの戦術は
もう常人の私には理解不能です(>_<)

以上、サッカーど素人の失言、及びテニスに全く絡めなかった事
大変失礼いたしましたm(__)m

Tennis blog ranking