市テニス大会 | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

昨日行われた 市テニス大会 の事を・・・
(実際コレを書いているのは試合当日の夜遅くなのですが(=_\)

書きたい事は山ほどあり、それを臨場感タップリに書けたりするとイイのですが
残念ながら、私にそんな文才はなく
(そんなのがあれば仕事もデザイン系ではなく物書きになっとりますが(^▽^;)
とりあえず出来事順にダラダラと書き綴らさせていただきやす。



会場に行くと周りから「ご愁傷様~(^<^)」の声が・・・
なんでも緒戦の相手が先週、隣町の大会で準決勝に進出し
雨で順延になった準決勝、決勝もこの朝に突破し優勝!
意気揚々と此方の市テニス大会に乗り込んでくるらしい

なんじゃいそりゃ~Σ( ̄口 ̄;)

向こうさんは意気揚々+アップ(準備)は万全。
一方こちらは役員の仕事で(とはいっても大した仕事しておりませんが(^◇^;)
十分なアップなど到底ムリな状況・・・

まこさんと「まあ~楽しみまひょ~」と声をかけあい試合に臨みました~

すると なんでだろ~(テツトモどこいった!?)
出だしポポポーンと続けてゲームを取ってリードのスタート(!o!)オオ!

“もしかしてイケる?”
“向こうさんがミスってくれるので他力本願でOKか!?”

などとお互いが思った途端、あっという間に逆転されマッチポイント握られてました~(/--)/

それをなんとか逃れてからは、ホント試合を楽しんでましたね♪
そうなると まこさんもドンドンのってきますし
ノってる時の まこさんはホント“頼りになる男”だと実感(^o^)

が、なんとか追いついて持ち込んだタイブレークで
またもや あっという間にリードされ
何本もマッチポイントを握られていた様ですが
見事に大逆転勝利!\(^_^)/

‘様です’と他人事の様な書き方なのは
このタイブレーク 私、かんなり集中していて
スコアなど眼中になく目の前のポイントを取る事しか頭になかったので(^◇^;)
これだけ集中出来た事はナカナカ記憶にないくらい~
途中、応援に来てくれていた ぱぽさん&すぷくん の事も気付かない位でしたから/(.^.)\

まこさんも「これだけの大逆転勝利は久しぶりだ」と二人して大興奮でした~♪



そして迎えた準々決勝
相手は第1シードで、昨年も準決勝で敗れた相手(参照?→3位でした~
しかし今回は緒戦で劇的勝利をおさめた勢いで、この相手も突破する気満々で臨みましたが
ここに書く事が思い浮かばない程?あっという間に敗れました(・o・)
実力差はあまり感じませんでしたが、いかんせん
相手の 左&クイック のサーブにリターンが全く返らなかったので
私も集中しきれず、まこさんもノってくヒマもなく という感じ・・・

こういうトコで練習不足&場数の少なさが露呈されてしまいます( _ _)
チョット変わったのと当たると対応ができないんすね~(>_<)



さて、敗れても残っていないといけないのが役員のツラいトコ
結局、決勝は下位シードとノーシードの対決に
そして第1第2シードは準決勝止まりに・・・
ん~この結果・・・先日の ドロー会議 は まずまず正解?それとも??

Tennis blog ranking