WOWOWはスゴいボリュームの放送枠をとっていますが、
午前中の生中継なんぞは確実に見られません(≧n≦)
にしても岩佐さんのいない放送は、やはり寂しい感じがします・・・
さて、ようやく全豪オープンの予想を書きたいと思います。
前回までの思い出話は一旦、前回で終わっときます。
さすがに始まってから予想を書くっていうのも何ですので、今日書いとかないと(;´▽```
全米では予想ハズしまくりましたが今回は・・・?
今回は、女子から。何と言っても今回は女子の方が断然おもしろそう!
ヒンギスの復帰が最大の注目とされていますが、
何と言っても誰が優勝するのか全く予想できない程、
上位陣のレベルが拮抗しているのもおもしろいです。
華のある選手、ネームバリューのある選手も多く見所も満載っす!
第1シード ダベンポートのブロックには
エナン、ヴィーナス、クズネツォワ、キリレンコ、ゴロビン、ドキッチに加え
杉山さんと森上はんがおりまする~
まさに大混戦!といった感じですが、順当に行くとエナンとヴィーナスが潰し合ってくれるので
ここはダベンポートが上がってくるでしょうか~
第2シード クライシュテルスのブロックは
ピアース、イワノビッチ、藤原さん、そして注目のヒンギスがここにいます。
初戦がズボナレワという事でヒンギスにとっては厳しいドローという風に見られている様ですが
ダベンのブロックに比べるとそれほど厳しいともいえないカモ~
せっかくのヒンギスvs~という注目点も、このブロックには見たい対戦が
あまりないのが残念です・・・
ヒンギスと同様もっとも注目をあびるシャラポワの第4シード・ブロックには
セレナ、ディメンティエワ、ペトロワ、ハンチュコワ、小畑さんらが。
シャラポワvsハンチュコワの美女対決を見たかったですが、セレナに阻まれそう(^_^)
ここは今現在の力を冷静に見るとペトロワが上がってくる確率が高そうなんですが、
ペトロワは対戦相手によっては力出し切れない事が多いんで、やっぱセレナかな~
そして個人的に最も注目なのが、第3シード モーレスモのブロック
上位シードはシュニーダーやミスキナといった所ですが、
ここには日本の浅越はん、中村はんや 若手の注目処
バイディソワ、ミルザ、サフィーナ、クライチェックが名を連ねてます。
モーレスモはこれらの若手の挑戦を退けて、グランドスラム初タイトルを獲れるのでしょうか?
↓はミカエラ=クライチェックです

いうまでもなくサンプラスの天敵だったリチャード=クライチェックの妹さんです
さて男子ですが、年始の予想では優勝にヒューイットを挙げてましたが
ナダルの欠場によりシードが繰り上がっちゃいました~
これによって準決勝ヒューイット、決勝ロディックという
フェデラーにとっての楽勝パターンが出来上がってしまいましたので
これはフェデラーの優勝かな~
ストップ・フェデラーの有力候補のハースとガスケが一回戦で潰し合うのも
フェデラーにとってはラッキーかな~
短いですが、男子は以上で!!(^p^)
Tennis blog ranking