大事なトコで弱い男 | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

ホントに大事なトコで弱いですリュビチッチ(/--)/

初日シングルス、二日目ダブルスをキッチリ勝利しながら
優勝が懸かった試合で見事に敗退(x_x)
なんでも首を痛めていたらしいですが・・・
(ホント首は全てのショットに影響します←自分経験より)
最終シングルスでは初日敗退のアンチッチが見事にストレート勝利で
クロアチアが悲願の初優勝!!
リュビチッチもホッとしたことでしょう~

今年のリュビチッチは絶好調で、デ杯でも大活躍!!
優勝できたのも彼の力に依る所が大です。ところが・・・

この最終戦には個人的記録も懸かっていて、
最後の試合でハーバティーを下せばデ杯年間勝利記録だったハズが(x_x)
ツアーでも何度も決勝進出するも、ほとんど敗退し
ミスターファイナリストなんていうありがたくない称号が(x_x)
ツアー最終戦でもフェデラーをあと一歩まで追いつめるも(x_x)
その最終戦のプレーの良さから得意の決勝進出を期待されるも
ラウンドロビン最終戦でナルバンディアンにイイとこなく敗退(x_x)

ここまで大事なトコで負ける選手も珍しいのでは?
大事なトコまで行けるという事は、決して弱い選手ではない証拠なので
精神的なモノなのか?(普通に考えればそうですが)
そういう星のもとに生まれてるのか?(事実、ハーバーティーはこの決勝では2勝なので
彼が絶好調だったのかも・・・ツアー最終線も結局ナルバンディアンが優勝してますし・・・)

とにもかくにも、おめでとうクロアチア、おつかれさまスロバキア
同じ小国でも、テニス人口、テニス環境からいくと
この両国よりも日本の方が勝てる要素多いと思うんだケド・・・
やっぱ精神的なモノなのかな~?

↓ホッと感漂う表情?のリュビチッチ
DC.JPG
イバニセビッチが一番うれしそうです♪

Tennis blog ranking