モルモットのお話① | ペット家族動物病院 千葉ニュータウン店のブログ

ペット家族動物病院 千葉ニュータウン店のブログ

ペット家族動物病院千葉ニュータウン店のブログです。
病院からのお知らせや日々のことを随時更新いたしますので、
ぜひご覧ください♪

こんにちは

看護師の柏山です。


最近では、犬猫以外の動物も人気ですよね照れ

今回は、モルモットちゃんのお話をしますハート



モルモットって、どんな動物かご存知ですか??


モルモットは、見た目が可愛らしく行動も鳴き声も可愛いっ!ことから人気ブルー音符


そんなかわいいモルモットは、ねずみの仲間、齧歯類です。

その中でもチンチラやカピバラの仲間です。


咬むことが少ないため、ふれあい動物園でよくいる動物ですねっ照れ


警戒心が強く物陰に隠れることが多いため、

ゲージには、かならず小屋や巣箱を設置して、隠れる、潜る行動ができるようにしましょう。

固まって動かない時は、かなり怯えている可能性があります。


しかし、戯れることも実は好きな動物。

スキンシップもとってあげましょうキラキラ


元々、群れで生活する動物のため、仲間同士、声でコミュニケーションをとります。

たくさんの種類の鳴き声で自分の意志を表示します。

病院にくる子は、ピーピーやキーキー(嫌がって)鳴くことが多いです。

他にも…プイプイ、キュルキュル、クルルクルル、など様々な鳴き声を使い分けます。

飼い主さまなら、モルモットの考えてることがわかるかも…ハート

しっかりきいてあげてくださいねっ!





モルモットが感情が豊かで可愛らしい動物ということが伝わりましたか…??

臆病だったり、好奇心旺盛だったり、中には気の強い子もいますので、その子の性格に合わせて慣らしてあげましょう。


慣れると自分から甘えてきたり、鼻を近づけて挨拶をしに来たりします。愛情をたっぷりもって接してあげてくださいね照れ



最後に

そんなモルモットからお友達のご紹介ですおねがい


イングリッシュの女の子キラキラ

もるちゃんです音符






とってもかわいい…ラブ
お膝の上だと安心してました…ピンクハート



今度は、身体の特徴や爪切りなどお話しますラブ