犬はヒトの気持ちがわかってくれる | 「ペットケアサービス すみれ」のひとりごと

「ペットケアサービス すみれ」のひとりごと

山梨県のペットシッター、老犬介護を承っております
「ペットケアサービス すみれ」です。

犬は、ヒトの気持ちがわかるそうです。

 

というか、わかってくれていると思っています。

 

 

うれしいときには、一緒になってよろこんでくれますし

 

辛いときには、必ずそばに一緒にいてくれます。

 

体調が悪いときなどにも、心配そうな表情を見せ

 

寄り添ってくれます。

 

ヒトがリラックスしている時には、犬もリラックスし

 

気持ちよさそうに寝ていることが多いです。

 

犬と一緒に生活をしていることにより何度となく

 

助けられた経験があるヒトは沢山いらっしゃるのでないでしょうか。

 

彼らは、どういったところでヒトの感情を理解してくれるのか。

 

声のトーンや表情から読み取り、理解をするそうです。

 

声のトーンは、高いときにはうれしい時

 

低い時は、悲しい・辛い時と声質で理解したり

 

また、単語まで聞き分けているといった考えもあるそうです。

 

また、笑った顔、怒った顔を区別して判断することもできるそうです。

 

じっとこちらの様子を見ている時がありますが

 

そういった時は、今の様子を判断している時なのかもそれません。

 

 

また、嗅覚を使っても判断をすることがあるそうで

 

ヒトは、その時の状況によって「汗」をかきますが

 

その匂いで、リラックスしている・ストレスを感じている

 

と判断することが出来るそうです。

 

これだけの様々なことから、飼い主の気持ちを理解し

 

今できることを一緒に喜んだり、悲しんだり、心配したりと

 

同じ気持ちになって過ごしてくれていること

 

本当にすごいことだと思います。

 

そして、何度なくその行動に助けてもらっていることに

 

感謝しなければならないかと思います。

 

ヒトのことを大切に考えてくれている彼らだからこそ

 

少しでもストレスなく、リラックスして日々の生活を過ごすことが

 

出来るように、考えていかなければなりません。

 

彼らがヒトのことを大切に考えてくれているように

 

ヒトも犬のことを大切に考え、寄り添ってあげられているか

 

今一度、しっかりと考えていかなければと思います。