こんにちは。

今週末のママチャンネルでは、
粘土×フェルトの
『カオカオブローチ
ワークショップ』をやりまーす。



いつものカオブローチより、
ひと回り大きい直径5㎝に
なっていますので、
お子さんにもフェルトが
ペタペタ貼りやすくなっています。

フェルトを切る時には
ハサミを使いますので、
未就学前のお子さんは
保護者の方と一緒に制作して下さい。
どうぞよろしくお願いします。

フェルト使い放題!
好きな顔を作っちゃおう!

『母の日』だからママの顔に
してもいいし、
来月の『父の日』のために
パパの顔にしてもいいかもー。

大人も子どもも参加OK
参加費500円!

ぜひ、お立ち寄りください。

こんばんは☆ミ

連休最終日ですねー。
10日間、想像より長かったww

みなさん、きっと
お疲れかとは思いますが
来週日曜日はママチャンネルが
ありますよー!

ぜひ、のんびりと
お出かけくださーい。
すてきなお店がたくさん出ます。

私も出店しております。
5月12日(日)10時から4時
福島県教育会館(入場無料)





ママチャンネルへ来て下さった
皆さんありがとうございました。

スタッフの皆さんも
たいへんお疲れさまでした。

今回、小学生の娘と
初めて参加させて頂きました。


『看板娘』をやると買って出たのに、
人見知りのため
どうしても前に出られない娘。

でも、出店準備や店番など
いてくれてとても助かりました。

柱の陰からチラリw




ママチャンネル初出店の記念に
特典でリングキャンディの
プレゼントがありました。



インスタグラムを見て、
仙台から娘さんと来てくれた友達❗

15年以上振りに会えて
本当に嬉しかったです‼️


そして、

お隣の子育てサークルtsunagoのみんな!

今回もママ達のための託児付き講座
「ノーバディーズ・パーフェクト
プログラム」のために、
出店してくれています。



こちらは、
大人気のtsunagoスタッフの
子ども達によるワークショップ❗

小さいお子さんにも、
ぴゅんぴゅんロケット作りや
おりがみの折り方などを
丁寧に教えてくれます。

友達やたくさんのお客さんと
会うことが出来て、
1日の出店があっという間でした。


ブローチをお買い求め頂いた
大勢の皆さん、
本当にありがとうございました。
こんばんは⭐

明日のチャンネルまつりでは、
petancoブースのお隣に
「子育てサークルtsunago」さんの
ブースがあります。

サークルメンバーのママの
ハンドメイド雑誌の販売や
楽しいキッズワークショップをやっています。

お子さん連れにはピッタリ!

子育てサークルtsunagoさんの
売上は子育て支援活動
(カナダの親支援講座 NPプログラム)
に活かされます。

サークルのトレードマークである
キノコブローチを作りました。
tsunagoさんブースに一緒に並べて
頂きますので、ぜひ!!
お買い物でのご支援よろしくお願いします。



おはようございます。

いよいよあと3日後、
2月17日(日)は
「ママチャンネルまつり」です。

ブローチは以外の
出店の準備も終わらせなくちゃー。


前回、すぐに売り切れた
クレヨンブローチを
ちょっと多めに作りました。


お子さんの人数分、
それぞれに違う色で購入して
下さるお客さんがたくさん
いらっしゃいました。
なるほど。

わが家だったら、
あお(姉)とあか(弟)かなー。



昨年秋のおさんぽマルシェ


お手伝いをしてくれた
お友達のてきぱきユーコちゃん。





リボン型も作りましたが、
こちらは丸型のチェック。

真っ直ぐじゃない線は、
「らしさ」だと
思っていただければ。
(´-ω-)人

皆さん、お待ちしています。

https://www.facebook.com/events/294436191427310/?ti=as
 
なんだか家事をする度に
どこかでカチカチと音がすると思ったら
 
ニスを塗ったブローチが
袖に付いて来ているじゃないか。
 
いつの間に…。半目顔!!
 
やっとのことで剥がしたけれど
もう黄色い毛糸がボワボワーー汗汗
 
 
 

さて!

すてきなフライヤーがSNSに届きましたレポート
 
ママチャンネル祭
inWinter
 
2019年2月17日(日)10時-16時
福島県教育会館
【入場無料・駐車場あり】
 

 
ママに優しいイベントです!
いつもは遊びに行く側ですが今回は
出店者として参加させて頂けることになりましたばんざい
お出かけくださーい。
 

カップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップ
 
こんばんは。

制作期間に入るとダイニングや
周辺の棚の上が自分の材料や道具で
ややごった返すため、

子ども達に
『自分のものは
自分でちゃんと片付けてー』

とか
声を掛けにくい状況です。笑


違う場所で「別に」やればいいのですが、
この時期、他の部屋は寒くて。

カップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップ
 
そんなわけで、ダイニング粘土。

 
 

カップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップ
 
コーヒーカップよりも大きいサイズで
スープなどを入れることもできる
サイズのカップをマグカップって
言うそうですが、

作ったカップ↑は、どうも見た目が
『マグ』っぽいですね。
 
カップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップ
 
ちなみに『マグカップ』って
和製英語で、本当は『マグ』
だそうです。
 
カップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップ

ブローチには、
顔があるカップと
ないカップがあります。

よかったらお好みで。
 
カップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップカップ
ママチャンネルまつり
こんにちは。
 
アクリル絵の具が着いた指で
無意識に髪をかきあげたのか、
 
鏡に映った前髪が
横に一直線の白髪
二度見しましたびっくりsss
 
出かける前に気づいてよかったー
横に入ったメッシュ…。
 
 
 
さて、もうすぐ2月に入ると
幼稚園や保育園、こども園では
鬼のお面作りやお雛様作りと
並行して、
修了式の準備が少しずつ進みますねcertificate*
 
 
3月に卒園や進級、クラス替えなどで
お別れしてしまう先生やお友達に
似たお顔ブローチを探して見ませんか?クリスマスプレゼント
 
 
 
園長先生や担任の先生は
どんな先生かな?tanpopo☆☆
 
 
仲良しのお友達に似ている
ブローチはないかな??ふわり。
 
 
顔のブローチは
来月の2月17日(日)の
『ママチャンネルまつり
inWinter』
にも持って行きますので、
 
ぜひ探しに来て下さいー。
会場は福島県教育会館 です。
 
一晩でどーんと積もった雪のお陰で、
外が真っ白で明るいー。

こんな日は、部屋を暖かくして
好きなことが出来るとすごく幸せ。

子ども達は、土曜授業のため
学校に行ったので朝から
色塗りを始めました。




今週、母からお土産にもらった
六花亭さんのチョコレートを
食べながら
粘土に色を塗っていたら

すっかりチョコレート色に
偏る…。

もしかしたら何処かに
こんな柄のチョコレートあるかも。




珈琲カップも
サイズを少ーしだけ
大きくして作りました。

型で抜いているのではないので、

同じサイズのカップが
揃わないというゆるさですが、

そこも楽しんで選んでいただたら
嬉しいなと思っています。

遅くなりまして汗今年もがんばります。

 

 

いよいよ、インフルエンザが

猛威を振るい始めましたが

皆さんの体調はいかがでしょうか?エヘン虫体温計

 

 

先日、親子でインフルエンザに

罹患してしまい

今年から処方され始めた

ゾフルーザ錠(服薬1回)に助けてもらいました。

薬(カプレット)薬(カプレット)←こんな感じの錠剤が2錠。

 

子どもは

吸入型のイナビル(1回分)目薬

咳が出ていたので、大きく吸い込むのに

一苦労でしたゴホゴホふー

 

 

それぞれに1回の服薬で

ウィルスの増殖を防げるのはありがたい

ですが、

それで感染力がなくなくわけではないので、

やはり5日間は

自宅での休養が大事です。

ひとりひとりが感染拡大を防がなくちゃね。

 

 

買い物は、

家にあるものでどうにかしたり、

頼める人にお願いしたり。

 

この時期は、日頃から

食料品のちょっとした備蓄が

必要だと痛感しましたスポーツドリンクスポーツドリンクスポーツドリンク

 

 

 

そんな時期がありまして、

ねんど作業もお休みしていましたが、

体調もすっかり整いましたので

来月のイベントに向けて

準備を進めて行きたいと思います福寿草

 

 

ママチャンネルまつり2019in winter

2019年2月17日(日)
10:00-16:00

福島市教育会館

 

 

お時間がありましたら

お立ち寄り下さいニコー♪