世界初、世界三大珍味であるフォアグラが植物性で培養を実現! | ぺたのブログ

ぺたのブログ

このブログは、最近の経済ニュースを中心に、会社の飲み会などでネタにできる話題を記事にして書いています\(^o^)/

是非、話題のきっかけのネタにしてください☆

こんばんは、ぺたです

 

代替肉の開発、販売を手掛けるネクストミーツのCFOである石塚氏が社長を務めるDr.Foods(ドクターフーズ)から、世界初となる「植物性培養フォアグラ」が開発、販売されました。

 

世界三大珍味と呼ばれるフォアグラ、植物を使った培養フォアグラ、どんな味か気になります。

 

◆世界初「植物性培養フォアグラ」が日本で誕生!

出典:ヤフーニュース

 

世界で初めて、植物素材から作ったフォアグラが日本で誕生しました。ネクストミーツが開発期間1年半、フランス学者や食品工場との協業により、開発に成功しました。

 

種類は2種類でパテタイプ450円(税抜)、焼いて食べれるタイプ690円(税抜)を7月2日にWAYBACK BURGERS表参道店で販売開始しました。

 

日本では、培養肉の販売は法的に認められていなく、製造、販売ができるのはシンガポールだけとなります。

 

そのため、フォアグラの培養肉ではなく、植物を使用した植物性培養フォアグラの開発を始めました。

 

カシューナッツを麹で発酵させ、うま味を出しつつ、ナッツの味が消え、動物な味わいを作ることが出来ました。

 

今後は、日本だけでなく海外での販売を視野に入れているそうです。

 

参考:食品産業新聞社

 

◆進む植物性代替肉市場!

 

大豆をはじめ、植物性代替肉の開発・販売が急増し、市場はかなり賑わい始めました。健康意識の高まりにより、需要が増えています。

 

通常のお肉をはじめ、ハンバーグ、から揚げ、肉団子、ハムカツ、メンチカツ、サラダチキンなど、肉をベースにした商品が多く販売されています。

 

スーパーやコンビニ以外でもECサイトなど通販でも手軽に購入することができ、ますます需要が高くなるでしょう。

 

私も最近食べ始め、美味しく、食べやすいのでおすすめです。

 

◆さいごに

世界三大珍味であるフォアグラを植物性培養で開発する技術、すごいですね。健康を意識しながら、美味しいものを積極的に食べたいです。