おじいちゃんのことを、たくさんの人に気にかけてもらっているのは
知っているけれど、FBに投稿するには直接的な表現が多すぎると思ったので
こっちのブログに書いています。
***
おじいちゃんとのお別れの瞬間が近づいてきました。
点滴を入れていないので、尿がでなくなり
身体の締りがなくなってくるので便が頻繁に出ています。
さらに心臓や生きるのに大事な臓器にエネルギーを集中させるのか
視覚や感覚がなくなってきています。
人間は尿がでなくなると、もって3日と言われているようです。
おじいちゃんは尿の排泄が止まって、今日で2日目。
明日、明後日がタイミングかなと、家族で話しています。
***
明日は訪問入浴の方が来てくださり、午後にはこれまでお見舞いに伺え
ていなかったクリスチャンの方が来て下さるので、お風呂好きで人好きな
おじいちゃんは、きっと明日まで頑張ってくれると思うんだ。
だから、きっと明後日か3日後の明け方かなぁ?
気圧がぐっと下がる早朝4時~5時は、人間の体温も下がるため、
生と死が入れ替わる時間帯でもあるみたいです。
家族みんなも、明日からは明け方はみんなで起きていようって、話しています。
***
あたし、いま、落ち着いているけれど、こころの奥では不安になってる。
頭では準備ができてる。
でもやっぱり、その時になってみなきゃあ、正直わからない。
自分にどんな反応がでるのか、ちょと不安になっちゃってるの。
あのね、昔のこと、思い出しちゃうんだぁ。
亡くなったって知らせを聞いて、ショックで3日間くらい
泣きじゃくっちゃった時の記憶。
昔といまは違うってこと、わかってるんだけど
やっぱり、身体が覚えているから、ちょっと怖い。
うん。
これから起こること、きちんと感じていこう。
色んな感情が出てくるけど、いっこいっこと向き合って、
きちんと味わっていこう。
そうすることが、過去からくる不安を手放すことにもなると思うから。
うん。
ふかーく、深呼吸。
そうして、幸せなこと、考えよう。
まってくれてる、明るい未来。
うん、大丈夫。
いまは、たくさんの人が支えてくれてる。
あったかいもん。
明日の朝に備えて、今日はゆっくり寝ようと思います^^
知っているけれど、FBに投稿するには直接的な表現が多すぎると思ったので
こっちのブログに書いています。
***
おじいちゃんとのお別れの瞬間が近づいてきました。
点滴を入れていないので、尿がでなくなり
身体の締りがなくなってくるので便が頻繁に出ています。
さらに心臓や生きるのに大事な臓器にエネルギーを集中させるのか
視覚や感覚がなくなってきています。
人間は尿がでなくなると、もって3日と言われているようです。
おじいちゃんは尿の排泄が止まって、今日で2日目。
明日、明後日がタイミングかなと、家族で話しています。
***
明日は訪問入浴の方が来てくださり、午後にはこれまでお見舞いに伺え
ていなかったクリスチャンの方が来て下さるので、お風呂好きで人好きな
おじいちゃんは、きっと明日まで頑張ってくれると思うんだ。
だから、きっと明後日か3日後の明け方かなぁ?
気圧がぐっと下がる早朝4時~5時は、人間の体温も下がるため、
生と死が入れ替わる時間帯でもあるみたいです。
家族みんなも、明日からは明け方はみんなで起きていようって、話しています。
***
あたし、いま、落ち着いているけれど、こころの奥では不安になってる。
頭では準備ができてる。
でもやっぱり、その時になってみなきゃあ、正直わからない。
自分にどんな反応がでるのか、ちょと不安になっちゃってるの。
あのね、昔のこと、思い出しちゃうんだぁ。
亡くなったって知らせを聞いて、ショックで3日間くらい
泣きじゃくっちゃった時の記憶。
昔といまは違うってこと、わかってるんだけど
やっぱり、身体が覚えているから、ちょっと怖い。
うん。
これから起こること、きちんと感じていこう。
色んな感情が出てくるけど、いっこいっこと向き合って、
きちんと味わっていこう。
そうすることが、過去からくる不安を手放すことにもなると思うから。
うん。
ふかーく、深呼吸。
そうして、幸せなこと、考えよう。
まってくれてる、明るい未来。
うん、大丈夫。
いまは、たくさんの人が支えてくれてる。
あったかいもん。
明日の朝に備えて、今日はゆっくり寝ようと思います^^