料理を通して

愛と思いやりを伝えたい。



これが、あたしの料理を作る理由。



最近ね、具体的に

愛と思いやり

をどうやって表現すればいいのか、わかってきたの。




料理を通して

もっと、自分自身の身体や思いに向き合ってもらいたい

もっと、自分が好きと思う気持ちを表現してもらいたいんです。



最近ね、初めて会った人でも何となくだけど

その人が持っている、凝り固まっている感情の根っこ

がうっすらと感じられるようになってきていて


その人と話しているうちに、知らず知らずにその感情を解きほぐしてあげてることがあるみたいなんです。


自覚はないけど、後から感謝されることがよくあるの。



不思議なんだけどね。

そういう能力(って言うとカッコいいけど、実際そんなすごいものじゃあ、ないんだけどね笑。ほかに言葉が見つからないから、能力って書いてます)が少しずつ身に付いてきているから

料理にこの能力を託せられたら素敵だなぁって思っています。


あたしのこの能力で、

その人の感情の根っこをほぐしてあげて

その後で、ご飯を食べてもらって愛と思いやりで心を暖かくしてもらえたらなぁー。


なぁんて、思っています。


そーんな、めっちゃ感覚的なお話。

まだまだ先のことだろうけど。


まずはあたしが大切にしたい人で、あたしに何かを話してくれる人があれば、

その人の気持ちに真剣に向き合うことから始めようと思っています。

そうしておなじように、あたしも自分の気持ちをシェアすることで自分自身と向き合いたい。

そうしているうちに、少しずつ、この能力を高められたらいいなぁなんて、思ったり、思わなかったり。何となく。



そーんなことを考える、朝御飯あとのぽけ~っとタイム。


さぁて、気持ちを切り替えて、家事、はーじめよ(*^^*)