バレンタイン当日 | 私が瘠せられたダイエット情報

私が瘠せられたダイエット情報

痩せてリア充を目指したい、20代半ばの会社員
オタク女子の戦いの記録です。

そしてバレンタイン当日ですチョコレート



なのに外は雪です!!寒いです



職場では買ったチョコを配りました



配ったのは義理チョコだけです



心がダークサイドに落ちそうなのでバレンタインの話題は〆ます(x_x;)


ひとまずダイエットティーお茶をいただきます


そういえばチョコレートダイエットというのもあったなと思い出しました




どんな方法かと言うとカカオ含有率70%以上のチョコレートを食前に食べることによって、満腹中枢を刺激させると言うダイエット法です

チョコレートに含まれるカカオポリフェノールには「動脈硬化など成人病予防」や「ガンの予防」 「花粉症対策」 「ストレス対策」にも期待がされてます。

含有率が上がるほど、味が苦く糖分が少ない分、普通の甘いチョコレートよりも、ダイエット中の間食として食べるのには向いていると考えます。



なぜ効くのか?と言うのは


チョコレートは血糖値をすばやく上昇させる働きがあり、食前に

チョコレートをとることで上昇した血糖値が満腹中枢を刺激し、食欲が抑えられます。カカオに含ま


れるタンニンは便秘予防の効果があり、チョコレートにも食物繊維

が含まれているので便秘解消に役立ちます。さらにカカオマスに含まれる


ポリフェノールが血液をサラサラにして代謝をアップしてくれることに期待が持てるんです。


手順は


・まずカカオ含有量70%以上のビターなチョコレートを選びます。

・1日50gを、3回に分けて食べます。

※ 板チョコ半分程度を朝昼晩と3回に分けて食べるのが理想的です

・食事の20分位前の空腹時に少量をゆっくり食べます。

チョコレートも普段の食事もバランスよくとって、上手なダイエットを目指しましょう。

※ 商品によってはカロリーと脂肪が過多になる場合があります。ご注意ください。アレルギー体質の人は、カカオの成分が良くないこともあるのでご注意下さいね。(>_<)


チョコレートダイエットに使用されるチョコレートはカカオの含有量が高いものでもあります。

さらに、カカオの含有量が高くなると脂質 の量も多くなり、エネルギーも高くなります。
高カカオチョコレートは、通常のカカオチョコレートに比べるとカフェイン やテオブロミン、カドミウムなどの含有量にも差が見られるとの報告もあり、必要以上に摂り過ぎることのないように注意しなければなりません。


つまり、食べ過ぎ注意です!!\(*`∧´)/



このような効果があるチョコレートダイエットですが次の機会に試そうと思いますm(_ _ )m




今夜はダイエットティーお茶を飲んで疲れをとります



▼オススメ!愛飲中のダイエット茶ですお茶

1週間で5kg痩せました…

↓↓↓↓↓↓

http://bit.ly/1fq0tiO

本当にビックリするぐらい脂肪が激減します(`×´)!