ネクスガードの副作用(嘔吐や下痢)と成分・体重別サイズの関係 | ペットのお薬をお得な値段で通販しよう

ペットのお薬をお得な値段で通販しよう

犬や猫のノミ・ダニ・マダニ駆除薬、フィラリア予防薬などを動物病院で買うより格安に購入する

ネクスガードスペクトラの記事でも書きましたが、
ネクスガードは体重別のサイズ展開が4種類で、
体重1kg当たり、
アフォキソラネル2.5mgを基準量としています。ウインク

超小型犬用:ネクスガード11mgは、犬の体重2~4kg未満。
1錠(0.5g)中にアフォキソラネル11mgを含有。

小型犬用:ネクスガード28mgは、犬の体重4~10kg未満。
1錠(1.25g)中にアフォキソラネル28mgを含有。

中型犬用:ネクスガード68mgは、犬の体重10~25kg未満。
1錠(3g)中にアフォキソラネル68mgを含有。

大型犬用:ネクスガード136mgは、犬の体重25~50kg未満。
1錠(6g)中にアフォキソラネル136mgを含有。

50kg以上のワンちゃんには、
体重1kg当たり、
アフォキソラネル2.5mgで計算して、
与えて下さい・・・とあります。

50kg以上のワンちゃんや、
サイズ別の中でも体重が一番重い部類に入るワンちゃんは、
問題ありません。

問題があるのは、
体重が2kgちょっとの犬、
体重が4kgちょっとの犬、
体重が10kgちょっとの犬、
体重が25kgちょっとの犬です。びっくり

該当する犬にネクスガードを投与して、
下痢や嘔吐の症状が出る場合、
過剰投与の可能性が考えられます。笑い泣き

愛犬の体重に、
基準量であるアフォキソラネル2.5mgをかけてみてください。
多いようでしたら、適量にカットして投与してみてください。

下痢や嘔吐の症状が起こらなければ、
その量でよいと思います。

ただし、この方法をメーカーは推奨していません。
なぜなら、薬の中の成分が均等に含まれているわけではないため、
カットして2/3にしても、
成分が2/3になるわけではないからです。

なので、ノミ・マダニ駆除効果が十分に期待できないこともあります・・・とのことです。

確かにそうなんですが、
それよりも愛犬のカラダの方がずっと大切です。

100%効果が発揮されなくても、
少しは効き目があると思います。
 
私なら、迷うことなくカットして与えます。

もしくはマダニ駆除効果がなくても、
レボリューションを使うのもいいと思います。

▼ご購入はこちらから▼

ネクスガードの最安値通販

レボリューション

シンパリカの通販
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネクスガードを投与したら嘔吐した