秋晴れの日曜日イチョウ
名古屋市にある東山動植物園
行ってきました口笛


子供の頃の夢は
ムツゴロウさんの動物王国で働くこと爆笑
大人になるにつれて夢は変化しましたが笑
それでも今も動物が大好きです飛び出すハート


東山動物園を訪れたのは
20年ぶりくらいですアセアセ
檻の中で窮屈そうにしている動物を見て以来
足が遠のいていたような気がします…キョロキョロ


新聞の折り込み広告の中に
東山動物園の秋まつりのチラシがあり
旦那さんと久しぶりに訪れてみましたルンルン


久しぶりの動物園はどんな感じかなはてなマーク
撮ってきた写真を少し載せますねカメラ気づき


『ほら、お客さん待ってるから行ってきなさい』

『寒いからやだよー』

キリンさんは結局出て来ませんでした泣き笑い

寒いのイヤよね、わかる


『あなた!わたしのおやつ勝手に食べたでしょ!!』
『イタタタタッ、ごめんなさいっ』

夫婦喧嘩中?何やら揉めてました笑

旦那さんがウチと一緒だ…と呟いてました爆笑
違いますよ(汗)



ホッキョクグマさんは夢中でお遊び音符

『いま忙しいんで』




ゾウさんのお家が以前より

広くなっていて嬉しかったぞうグリーンハートグリーンハート

職場にダジャレおじさん居るんです




東山動物園のスター流れ星コアラさん気づき



『趣味は人間観察です』




シンリンオオカミさんキラキラなんか神々しい




サイさんのベストショットカメラ飛び出すハート可愛い♡

若者に全然飲めてないやん真顔

突っ込まれてました笑い泣き




旦那さんとわたしが悶絶したこの子指差し

いきますよ、いきますよ気づき




きゃーーーーー目がハートキューンキューンキューン

レッサーパンダさんあしあと



飼育員のお姉さんに甘えています照れ



久しぶりの動物園は

動物たちが自由に動けるような工夫があり

飼育員さんたちの愛飛び出すハートが伝わって

良かったですおねがい



植物園も癒しの空間でしたキラキラ



ハイビスカス大好きですハイビスカス


たっくさん歩いて歩く

良い休日になりましたルンルン



動植物園を満喫して駐車場に戻ると

車のナビに毘沙門寺と表示され

ものすごく引っ張られる感じがしましたキョロキョロ

ダイソン並みの



植物園の隣りにあるようなので

寄ってみることにしました車ダッシュ

ナビに従って行くと山の麓に看板が気づき

※画像はネットからお借りしました



えーーーーーびっくりアセアセ

信貴山名古屋別院があったんだ〜!

思わぬ発見でした電球

毘沙門天様が大好きなので

一気にテンションが上がりましたラブドキドキ



しかしですね。。。

車がやっと一台通れるくらいの道幅で

少しでもハンドル操作を誤ったら

ガリッといきそう滝汗ヤバヤバのヤバ



真顔真顔旦那さんと2人でこんな顔になり

ヒヤヒヤしながら上がって行くと

道路は行き止まりに笑い泣き

Uターン出来そうなスペースもないので

帰りはあの道をバックでゲッソリ無理無理無理〜



そんなことを思っていると

お寺の中から女性が出て来られて

お寺の車を移動してくださるとのこと気づき



その前にお堂の中に上がって

ゆっくりお参りして行ってと

声をかけてくださいましたおねがい

なんてお優しい♡



お堂の奥にある毘沙門天様の仏像に

案内してくださり有り難いことに

手を合わせることが出来ましたお願いキラキラ



毘沙門天様以外にも不動明王様

愛染明王様や弘法大師様もいらっしゃって

全て案内してくださったんです泣くうさぎ



来週、奈良の信貴山に行くんです

毘沙門天様が大好きです照れ



そんな話をすると喜んでくださり

『毎月、奈良の信貴山からご住職が来られる

から良かったら今度いらして下さいね』

と声をかけていただきましたびっくり



もう感謝の気持ちで胸がいっぱいになり泣

お礼をして帰ろうとすると

『お下がり持ってくるから待ってて』

2人分のお茶とお酒を紙袋に入れて

渡してくださったのですえーん



ご住職の奥様だと思うのですが

なんて素敵な方なのでしょうキラキラ

本当にありがとうございましたおねがい



感激のあまり写真を一枚も撮れず

また今度ゆっくりと参拝して

ご紹介出来たらなと思います

次は徒歩で伺います(汗)



もしかして動物園は

こちらのお寺に気付かせるため?

後になって思ったのです爆笑笑



そして最後を締めくくるのはやっぱり!!


トラさんラブ





読んでくださりありがとうございました
ご縁に感謝いたしますピンクハート