・水かえで 鶴屋吉信・

外郎製 白あん


水面の波紋青かえで…♪


なんとも涼しげで爽やかなお菓子✨



イタダキマスデスヨ


美味しい…

美味しい!

これ美味しいぃぃキラキラキラキラ


…白あんで外郎製。 


個人的な好み的にはさほど上位ではないのですが、、

キラキラキラキラ美味しぃぃぃキラキラキラキラ


…好きなものだけに固執せず、違うものも食べてみるべしとの教えでした…



パカリコ


外郎うまく切れなくてゴメンナサイ職人さん。

とっても美味しかったのです。

・・・

あとあと職人さん、一つ教えていただきたいんですが…



水面下にいるあの 

黒いヤツ●

…は、、どちらさまですか…



…え、虫?


あ、いや、あれが有ると無いとでは圧倒的に有るほうなんですが、、

ちょっと気になっちゃって…考え始めると…(笑)
 

HPにもヒトコトも記載なし。


ホタルでもゲンゴロウ(懐)でもいいんですけどw


無しだと印象が全然違うものっ。締まるよね〜(?)

素敵なデザインです。


クローバークローバークローバー


ご近所マンションの植え込みより
↓青かえで



春から夏にかけて、徐々に色が濃くなっていくのを眺めるのが愉しいです♪



…マンションの小さな植え込み、素人目ですがなかなか素敵だなぁと思うことがあります。大手さんだとそのあたりもノウハウがあるのかも?と思ったり。

…桜も沈丁花も、ふと季節を感じるのは近所のマンションの玄関脇の植え込みだったりします♪


…私の仮住まいのマンションは…とても残念なかんじです(笑) 

最上階にお住まいのオーナーさんが管理されてるのですが、あまりお庭に興味ないのかしら。


がんばれ大家さん!!
コッソリ期待してます✨✨



…あー、貴船で青かえでを堪能したい…
もちろん川床料理つきで♪♪