桜田門 新幹線東京行き | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

用事があって東京に行った時の話しです。

 

 

 

 
東京駅丸の内口です。
 
 
 

 
二重橋前から皇居外苑を目指します。
 
 
 

 

桜田門(内側)に出ました。

 

 

 
桜田門前の広場
 
 
 

 
江戸城桜田門です。
 
 
 

 
正式には外桜田門なのだそうで、内桜田門も有ったらしいです。
 
 
 
 

 
桜田門(櫓門)の石票
 
 
 

 
門から内側を振り返った所
 
 
 

 
見上げた門の中
 
 
 
 

 
門をくぐった所
 
 
 

 
枡形の外に出ます。外側から見た桜田門です。
 
 

 
櫓とセットですね。
 
 
 

 
旧江戸城外桜田門の説明書き
 
現在門は、関東大震災で破損し再建された物だそうです。
 
 
 

 
この外桜田門の外で、安政の大獄を行った井伊直弼が襲撃された桜田門外の変が起きたと思うと、感慨深いです。
 
 
 

 
さて、この時乗った新幹線の話しです。
 
 
 

 
N700
 
 
 

 
移動中、スマホのマップアプリで、新幹線の移動の速さを見ます。
 
これは、すずめの戸締まりでもやってました。
 
 
 

 
前の座席に引っかけて観るアマプラ、因みに観ているのはすずめ戸締まりです。
 
 
 

 
八重洲口付近でみたの工事の様子
 
 
 

 
懇親会でいただいたビュッフェスタイルのお料理
 
 
 

 
 
 

 
カニなど
 
 

 
ローストビーフ等
 
 

 
刺身や貝
 
 
 

 
魚介系は助かります。
 
 
 

 
八重洲口周辺の高層ビル
 
 
 

 
高いですね~
 
 
 

 
帰りの新幹線
 
 
 

 
帰りは、スキットルのバーボンを飲みながら。
 
 
 

 

新幹線の切符は有人窓口で無効券を押してもらうと持ち帰る事が出来ると言う話を聞き、

やってみました。

 

 

 

それでは~