五羊ホンダ CG125スペシャル 試乗 | ガレージ ペスカ

ガレージ ペスカ

ペスカトーレの バイクと趣味のブログです

バイクのメンテナンスや修理、DIYカスタム、サーキット走行等
史跡巡り、お酒やラジコン、お気に入りの小物、工作、
映画アニメ、その他日常の事を、書いていきたいと思います。

理想は所さんの世田谷ベース!

知り合いが買った 五羊ホンダ CG125スペシャル に試乗させていただきました。
 
 

 
中国で、生産販売されている車両で、今年モデルチャンジした車両です。
 

オーナーは納車された後、乗る前にアクスルシャフトやミツマタ,ワイヤー等各部をグリスアップして、やっとそれが終わった状態でした。

 

新車で届いた状態で、各部全然グリスが塗られて無かったそうです。

 

 
 
レトロなデザインになっています。
 
総排気量:125cc
エンジン形式:空冷4ストOHV2バルブ単気筒
車両重量:110kg
 
 
 
ミッションは何と5速ローターリー式、しかもメッチャ横に張り出しています。
 
そして前後ドラムブレーキです。
 
 
 
 
メーター、
 
新車でまだ38キロしか走っていません、5速のシフトインジケーターが良いですね、
 
空ぶかし状態でタコメーターの針の動きが遅く、全然実際の回転を追従しませんが、走っている時ならそんなに速く動かないので良いのかも知れません。
 
 
 
乗った感想、
 
慣らしが終わって無いので5千回転までしか回せませんでしたが、5速5千で60km/hでした。
 
かなり軽くて乗りやすい印象ですが、5速ローターリー式ミッションが慣れません、自分はそもそもカブでも4速より3速の方が実用的だと思っているのですが。
 
サスはダンパーが弱いですが、シートと合わせて乗り心地が良くなってます。
 
タンゴ125と比較すると、
慣らしが終わり全開に出来れば加速は超ショートなギア比のタンゴよりも若干早くなるかも知れません。
但しコーナではロードでも、タンゴの相手にならないと思います。
 
もし通勤に使うならどっちが良いと聞かれればCG125ですね、乗りやすいし楽です。
 
慣らしが終わったら、また乗らせてもらおうかな~
 
 
それでは~