5月末にレポート提出を終えて、

ひと段落。

仕事もバタバタしており、

やっと次のテキストワーク課題

「おいしさの科学」をスタート。

本日もファミレスでみっちり勉強。


動画を観ながら、ノートを取る。

おいしさって脳で複合的に感じるもの

なんだなと勉強になった。


しかし脳の扁桃体や

視床下部など専門用語が

多いので、もう少しゆっくりと

文字を画面に表示しながら、

授業をやってほしいと思った。

ノートを取るのが大変なのだ。

先生早口なんですけど。。


新しい事がまたどんどん知識として

自分の中に取り込まれていく。

老化などと言ってられない。

とにかく7月の提出まで頑張る!

続ける事が大事。

卒業目指して

やり続けるぞ!


pesca


#京都芸術大学

#食文化デザイン