私は短大卒です。
30年位前には女子は短大の方が
就職がいいって
時代がありました。
また女が大学を出ると生意気になるとか
嫁の貰い手が少なくなるなど
言われて、そんな周囲の声を
そのまま受けて短大に行き、就職をし、
結婚をし、子育てをしてきました。
令和の時代の今、本当はやっぱり
大学に行きたかった。
という思いが募り、
もっともっと新しいことを知って
社会に還元したい。
そういう思いを持って
一念発起して大学の3年次編入しました。
折角学ぶなら、自分が学んで楽しいって
思える
食について学びたい。
そんな気持ちから本年度から新設される
京都芸術大学
食文化デザインコースに入学。
久々の大学での学び。
不安しかありません。
シラバスって何?から始まっています。
私の学生の頃はパソコンなんてありません。
レポートはすべて手書き。
辞書は分厚いものを毎日持ち歩いて
学校に行っていました。
随分時代も変わりました。
知らないことだらけだけど、
楽しみながら、絶対に途中で投げ出さない。
卒業するぞ!
卒業へのモチベーションアップの
為にブログを始めました。
これから働きながら通信制大学を目指す方の
お役に立ちたい。
また京都芸術大学 食文化デザインコースの
勉強についても発信していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
pesca
