この時期こんな悩みが増えます。 | 美肌改善サロン ペルシェ

美肌改善サロン ペルシェ

今よりもっと素敵な自分に!
ココロもカラダも健やかになれる
美肌改善サロン
ペルシェ




こんばんは^ ^
寒の戻りに咲いた桜もびっくりですね。
いかがお過ごしですか?



埼玉県川口市のなりたい肌になれる
ケイ素エステサロン ペルシェの中原です。


最近 よく質問されること



「花粉とかで肌が乾燥する~(>_<)」



季節の変わり目&花粉


昔は、春は温かくなり過ごしやすいし
なんだかウキウキする季節だったのに。。。



いまや花粉で辛いから
嫌いな人も多くなってますよね。



私は、毛虫の毛の心配がなくなるので
春は好きです。




あまり聞かないと思いますが
毛虫の毛アレルギーなるものが世の中にあるんです。




皮膚の柔らかいところに、湿疹ができます。
痛くもかゆくもなく、徐々に湿疹が広がり




毛虫本体がお亡くなりになっても
毛に毒があり、風にのって皮膚や
洗濯物につくとなるのでいつ触れたのかも、わからない




私は、大体11月~4月くらいに
毎年のよういや毎年悩まされます。



3月は2回も湿疹に襲われ(涙)



すぐに治るようになったので良かったですが
悩ましい季節でした。




毛虫は、椿や山茶花が大好きらしいので
マンションや住んでるところに
たくさん植えられていて、寒い時期に
謎の大湿疹に襲われたら
毛虫の毛のアレルギーを疑ってみてください。




毛虫の季節ではないので、お医者さんも
見逃してしまう厄介な湿疹です。



アレルギーがない方は、大丈夫みたいです。




毛虫の毛対策は、
①寒い時期は、洗濯物を外に干さない
 特に風が強いときは要注意!!


②腸をきれいにする!
自己免疫を鍛えます。
これは、毛虫の毛に限らずにアレルギー全般にいえますね。



話を元に戻して



乾燥している肌って
例えるなら


鎧を着ていない状態」



外敵から守られていない状態なので
花粉やマスクの刺激で
より乾燥してしまいます。



この対策は、保湿あるのみです!!



ペルシェの保湿は、薄い油と多めの水分で
被膜を作る感じ



これを数回←個人差あるので数回と書きます。



よく保湿というと油分やクリームと思いますよね。



実は、潤いのあるお肌の水分と油分のバランスは
8:2くらいで水分多めなんです。




昨日、乾燥してるなぁ~ッと思ったあなた
保湿を1回~2回、(油分少な目水分大目)
を心掛けてみてください。



昼の乾燥には、お化粧の上から
水分補給をしっかりしてみてください。
(ペルシェ取扱いの化粧品に限りなので、
お手持ちの化粧水でするときは、アドバイザーや
メーカーに確認してみた方がいいと思います。)




保湿というバリアで、花粉のシーズンを乗り切りましょう。