アメリカでは基本的になんでもいつでも返品、返金ができますよね指差し


今まで返品したものは

開封したドッグフード、サイズ間違いで買った犬のコスチューム、COSTCOの高額レゴなど…


どこもスムーズにできました。


あとはアプリなどでの食事のモバイルオーダーで何度か予期せぬ払い戻しをしてもらったことがあります。


  地元のマクドナルドは優しい

アメリカでのマクドナルドはオーダーミスが多いとよくみるのですが、近所のお店は一度もミスがありませんニコニコ


私のミスなんだけど、

車で向かいながらモバイルオーダーしたら何故か途中で切り替わって別の店舗にオーダーしてしまい。。

商品も出来上がってしまうとキャンセルもできず、他のオーダーやり直しも出来ず…

カウンターで画面を見せながら「間違えちゃった。オーダーし直したい」と相談すると、責任者のような男性がレジに同じものを打ち込んで、「次からは気をつけてね」と無料で同じものを出してくれたんです赤ちゃん泣き


優しい…

そしてその夜、アプリでの注文を受け取らなかったことにより勝手に返金されてました泣き笑い

結局タダで食べてしまった真顔



  Chick fil Aも優しい

ジョージア州発祥のチキンバーガーのチェーン店でもモバイルオーダーのトラブルが赤ちゃん泣き


年末の学校最終日で、近くの高校生がみんな昼ごはんにワラワラ集まってしまい激混み。

座席ナンバーを打ち込んでモバイルオーダーすると、画面に「Oops!店員に確認してください」みたいな表示。


近くの掃除してた人に見せたらまた責任者呼んでくれて画面をみせるも、その時には画面が消えた…ガーン

チラッとカウンターをみるとだいぶ混雑がなくなってきたから、その男性も「今なら並んでオーダーしてほうが早いよ」と促され、普通にオーダー。


席で待ってると「⚪︎⚪︎〜」と名前を呼びながら商品が運ばれました看板持ち

その直後、さっきの責任者の人も「⚪︎⚪︎…?」と呼びながら同じ商品を持ってる不安


えぇぇ。

モバイルオーダーできてたってこと??


男性も「Oh…そういうことか。心配しないで!僕が悪いんだ。返金するよ」とスムーズに対応してくれました悲しい


願わくば、誰かそれ食べて。。


  ​アジア食材Weee!も素早い対応

アジア食材をデリバリーしてくれるWeee!というサイトも使っています。


お米とか味噌、白菜などの野菜を安い時に買ってますニコニコ

2回連続で配送が5時間も遅れて、冷凍肉が完全に解凍されてた。。

で、「解凍されてた」と評価を1にしたらすぐに肉代だけ返金されてた泣き笑い


そんなつもりじゃなかったのにひらめき



  Uberの対応もすごい

そして今日、年末年始の疲れが残ってて夫もいないから夜ご飯はタコベルをUberすることに。


ケサディヤ2個、タコス4個で$35。

珍しく自転車配送されて、いざ食べよう〜と念のためオーダー確認したら、ケサディヤが1個しかないガーン


おなかすいてるときのオーダーミスはショックが大きい不安


とりあえずカスタマーサポートでポチポチ押したら、「$1.60を返金します」と。


え??

ケサディヤ$5くらいするんだけど…真顔と焦り、今度はチャットで返金が少ないとクレーム泣き笑い


すると担当者が「全額返金します。Uber Cashかカードに返金、どっちがいいですか」と。。


いや…そこまで求めてないんだけど…と思いながら「じゃUber Cashで」とちゃっかり$35貰いましたよだれ


まさかのタコベルも無料で食べてしまった赤ちゃん泣き


  言ったもの勝ち??

私のミスだったり相手のミスだったりもあるけど、とにかくアメリカではなんでも言わないといけない。


でも正直言ったもの勝ち感もいなめない爆笑


働いてる人は返金のルールは全部把握してるのかなぁ。責任者でなくても采配ありそう。

日本でも小売とか飲食で働いたことないからわからない。


リワードも頻繁にあるしアメリカはお得好きなんですねキューン