ボクチン、共テ模試では情報だけ

偏差値かなり良いです。

あ、もちろん点数も 笑

なぜかって、前回も書きましたが

はっきり言って勉強してなくても

論理的思考だけで解けてしまうから。


私も試作問題を解いたことありますが

時間内解答で80点はとれました。

プログラミングやったことないです。

いえ遠い昔、大学の教養科目でc言語習ったわ。

全く覚えてないですけど。

まだ大きいフロッピーの時代。

小さいフロッピーすらなくなったのに

いつの時代のことやら、ですね。


はっきり言って共テの情報を解くのに

プログラミングの知識は必要ないです。

文系数学と論理的思考力があれば十分です。

情報の知識なくても

選択肢はこれしかないでしょってわかります。

グラフの分布とかも答えはこれしかない。

前半は簡単で後半は少し難しかったけど

計算する問題に時間が取られますから

練習すれば90点は軽く越えそう

いや満点取りたいなーってレベル。


それなのにボクチン高校の生徒さん

一応地域トップ校のはずなのに

平均点50点に満たないらしい。

文系思考の子は苦手かもな、とは思います。

が、理系でも60点超える子はマレとか。

塾の方はね、勉強しなきゃ解けない

なんて言ってましたがそれは嘘ですよ。


論理的思考が苦手なら壊滅的かもしれません。

多分知識だけではどうにもならない。

ガリ勉君たちには苦手な科目なのかも?

でもこの情報の問題が解けないレベルで

旧帝大理系行ってついていけるのかな?

と思った文系母さんです。


受験必須だけど点数に入らなかったり

点数の割合が低い大学も多く存在します。

特に文系は捨てても可だと思われます。


情報が得点源になるのなら

私立の経済学部とかで有利になるところ

どこかにないかな〜?

いえ、それよりも

英語が壊滅的でも大丈夫なところ

どこかないかな〜笑