おはようございます

九州地方はとうとう梅雨入りしました

先日木の芽味噌を作ろうと
庭にある山椒の木の新芽を
摘んできました

新芽も少しかたくなっているようです

葉っぱのみをチマチマとって
スリコギでゴリゴリ

この時間が楽しい🎶

田舎は食材も畑や庭から
調達できて、便利です


今日のぶー子(実母)
いつもブーブー文句をいうから
命名しましたニヤリ

父親の知り合いの奥さんが
亡くなったとの事で、今日が
お葬式です

昨日から参列するのは判っていたのに

『礼服が見当たらない!

私はいつもの事だと
聞き流していました

本当に収納能力ゼロなんです

朝食の後片付けをしていたら
奥の方で声が

父親:
『なんで無いんか!
始末が悪いからやろう!!

珍しく大声で怒鳴っています

そりゃそうだ❗もっと言って


普通の母親なら
『ごめんなさい💦 
どこにしまったんやろう。』

って謝りますよねえー

しかし、ぶー子は違います

『大声出さんでもいいやろ!!
今探してるやろ!!

大声で言い返します

そこで父親が切れたらいいのに
少しだけ大きい声で

『ちゃんと探せ』

負けるなムキー

ぶー子:
『私はいつもちゃんとしまってる
それなのに、いつも無くなる
誰かが持っていったからや!!

出た!お得意の人のせい
にするやつ

今階下は静かになったので
どんな収まりになったかは
わかりませんが

恐らくぶー子に丸め込まれて
いるのかな!?

私は保険に、弟から
礼服を借りています

父親に恥はかかせられませんあせる

実家ではこういう事が
日常茶飯事に行われているのでしょう

間に入ったらとばっちりを
受けるので
ここはスルーしておきます

口笛口笛口笛口笛