群馬県立自然史博物館② | ~良いことを探そう~

~良いことを探そう~

UniBEARsityのプリンとjELLYCATのクロノです。
パートナーのリズさんと一緒に、日々の生活を楽しんでいます♪
季節の移ろいの中で、気付いたこと・感じたことを書いています。

恐竜以外の展示品も魅力的なものが多かったです。

 

 

 

鳥類や動物の剥製も多く展示されていました。

 

 

こちらのキツネとウサギの剥製は、触ることができました。

場所によって毛のふわふわ感が異なっていて、興味深かったです。

 

水晶や砂漠の薔薇といった鉱物がよく知られていますが、

今も新しい鉱物が発見されているそうです。

群馬県で発見された2種類の鉱物が、2023年10月には桐生石と群馬石として承認されたそうです。

実に37年ぶりのことだとか。

 

 

全てをゆっくりと見ることができなかったので、また機会があれば訪れたいです。