久々に晴れのPerth。朝から気持ちの良い1日スタート。

 

採卵周期に入り初めての超音波(卵胞確認)と2回目の血液検査へ行って来ましたービーグルしっぽ

 

血液検査が終わってから20分くらい待ったかなー(本日混みこみのPivet長音記号1)、よーやく名前を呼ばれて、超音波で子宮内チェックへ。このとき、お腹の中に尿がたまっていないか確認され、ないはずー。と即回答ーグッド!

 

スキャン中、スクリーンに、何やら丸い黒いのがいくつか見えるじゃんアップアップすかさず

”これがたまごちゃんたち!?

 

Dr”そーよーOK

と褒めていただき、嬉しい私ー。そして、もっとしっかり探してーと心の中で思いながらグラサン、本日の卵胞の数と大きさでーす。ベルベル

 

Dr”右/17mm*1, 16mm*1, 12mm*1

     左/14mm*2, 12mm*1。右左3個ずつねークラッカークラッカー

 

という結果です。

 

検査後ナースに、”私のたまごちゃんたちは順調はてなマークはてなマークこれが大きいのか小さいのかわからない。。あせる”と質問したら、

 

”うん、順調アップOKあまり大きすぎてもこまるから、今日のところは、この大きさは問題ないよグッド!”と言っていただき、ホットする私ーバレエ

 

先程、いつも優しいナースのAmyより電話があり携帯

”超音波も血液検査結果も問題ないので、Puregon(排卵誘発剤注射)とSynarel(鼻スプレー)は引き続き同じ量を使用して、金曜日にまた超音波と血液検査にきてっちょあし”ということでしたー。

 

Puregon(排卵誘発剤注射)の量が増えなかったことに安心ーニコニコ

 

久々にジョギングにも行き、なんかビールでも飲みたいビールビール今日この頃・・・えっ

(ワイン一口くらいならいいかなーーーーーワインワインおねがい

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 顕微授精へ
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(30代後半赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 海外不妊治療へ
にほんブログ村