JEEP JEEP JEEP | ぐるんはうす(のい) -grünhaus(neu)-

ぐるんはうす(のい) -grünhaus(neu)-

緑色の甲虫に人生掛けちゃってるおぢさん(笑)の趣味ブログ☆
ミニカーネタ多め・マニアック御容赦(笑)
ヤフブロ難民( ;∀;)
※2019/5/4以前の記事はYahoo!ブログ時代のモノになります☆

はいどーも(・ω・)ノ最近何か公私共々バタバタしていたぐるんです。

気付いたら今月初更新ですなっ(汗)

先日「ぐるんべるく」では対コブラさん用(笑)商品の入札ぶりをリアルタイム観戦(笑)
しつつ、密かに応援していたのですがギリのトコで他の方に押し切られ(T△T)
なんか私まで凹みました(苦笑)・・・アレは残念でしたね~コブラさん(/_<)


さて、引っ張っておきながらの未更新ネタ(大汗)「Jeep」特集第2弾です(*^▽^*)ノ

あ、ちなみにタイトルは「ルパン3世カリオストロの城」の作画監督等で有名な大塚康生氏の
著書からのパクリです(笑)

熱烈なJeepファン(所有してるのはFiat500らしいですがw)でもあり、「カリ城」に
登場した「銭ブル」(ブルーバード411)等マニアックな車種選択(笑)はこの方の監修
だったりします(*^▽^*)


ハナシが逸れましたが(*^.^*)本日は前回の「三菱J3R」の後釜で登場したコチラ(o ̄∀ ̄)ノ”

イメージ 1

↑ No.25-2 1/57 三菱ジープ H-J58

イメージ 2

1953年、ウイリス・オーバーランド社とのライセンス生産契約にこぎつけた中日本重工業
(戦前の三菱重工業→後に新三菱重工業に改称)は、米軍や自衛隊向けのJeepを生産すると共に
民間向けの需要もにらんだ豊富なバリエーションを'50年代後半~'60年代にかけて展開\(o ̄∇ ̄o)

搭載Eg(ガソリン/ディーゼル)、ホイールベース、ボディ形状(幌/パネル)別に多彩な形式が
用意され、そのラインナップは'70年代にピークを迎えました♪

イメージ 3

とはいえ、民間向けの需要は官公庁や林業、建設業者が大半だった為個人ユーザー獲得を狙って
'75年に誕生したのが「J58」でっす☆

それまで民間向けガソリンEg車が2,315ccを搭載していて経済性に難があったコトと
当時のディーゼルEgがパワーと静粛性に難があったコトから、よりパーソナルユースに適した
2L(1,995cc)の4G52「アストロン」型Egを搭載♪

これにより個人ユーザー層が広がり、J58型は「三菱ジープ」の代名詞とも言えるモデルと
なったのでしたっ(*^▽^*)

イメージ 4

トミカでは「先代」のJ3Rに替わり'80年5月に登場♪
「14A」と呼ばれる太目のゴツいホイールが特徴的で、当時の(第1次?)4WDブームにも乗って
多くのバリが造られた人気車種でしたね(^ー^)ノ

後年はシャーシを変更して「ビッグフット」化され長く製造されていました('-')

画像のモデルでは省略されていますが、初版時から後部にロールバーが付いたバージョンを
設定する為の設計がキャストに施されているのが面白いですねぇ♪

長く「4WD」の代名詞として親しまれてきた「Jeep」でしたが、'82年に新世代4WD
パジェロ」が誕生すると、'86年にはガソリン仕様(J58→J59)が生産中止に(>.<)

ディーゼル仕様のJ53型も'98年に最終生産記念車が製造され、
その歴史に終止符を打ったのでした(ノω・、)


とゆーワケでトミカのJeep特集でしたが、画像的に物足りないので(笑)オマケ(o ̄∀ ̄)ノ”

イメージ 5

↑ エーダイ グリップゼッケンNo.31 1/42 三菱ジープ J52

イメージ 6

コチラはかつての玩具メーカー永大がリリースしていたJ52型(・ω・)ノ
10年以上前にふらっと立ち寄ったおもちゃ屋で偶然ゲッツσ(*゜▽゜)σしたモノで♪

イメージ 7

J52」はJ58誕生前の主力ガソリン仕様車で、2,315ccのKE47型OHV
Egを搭載しています\(o ̄∇ ̄o)
先に説明しましたとーり、林業や建設業者の需要が多かったみたいですね☆

イメージ 8

細かいコトは覚えてませんが(汗)永大の「グリップゼッケン」シリーズは確か建設車両等の
「黄色い車両」をラインナップしていたシリーズだったよーな気が・・・

なので、建設業に使用されていたJ52がモデル化されたんでしょーね(・ω・)

イメージ 9

てコトで黄色い車体に「グリップ建設」なるステッカーと現場監督のおっちゃん(笑)フィギュア
が付属♪ボンネット開閉可です(*^▽^*)



はい、そんなカンジでJeepモノミニカーの特集でしたっ☆^∇゜)

あとプラモとかHWとかもありますので(笑)