HR31(^・ω・^) 後編★ | ぐるんはうす(のい) -grünhaus(neu)-

ぐるんはうす(のい) -grünhaus(neu)-

緑色の甲虫に人生掛けちゃってるおぢさん(笑)の趣味ブログ☆
ミニカーネタ多め・マニアック御容赦(笑)
ヤフブロ難民( ;∀;)
※2019/5/4以前の記事はYahoo!ブログ時代のモノになります☆

はいどーも(^ー^)ノぐるんです。

連休も後半戦ですが、皆様如何お過ごしでせうか?

最近諸々の事情でネタが溜まってきてましたので、ドンドン逝きますよ~(*^▽^*)ノ


で、今回はトミカ・スカイライン特集「HR31型・後編」でぃす♪

'88年の全日本ツーリングカー選手権(JTC)に投入されたHR31は戦闘力も向上したよーで、
鈴木亜久里/A=オロフソン選手組のリコー・スカイラインを中心に活躍を見せました♪

そして第2戦の西日本から「あのチーム」のマシンがお目見え(*^▽^*)

イメージ 1

↑ No.20-5-? スカイラインGTS-R Calsonic
            ガリバー特注品('88)

イメージ 2

皆さんご存知(笑)元祖「日本一速い男」こと星野一義選手が'83年に設立した
レーシングチーム☆自身が'80年に設立した日産系チューニングパーツ/コンプリートカー
販売の「IMPUL」や自動車用ラジエーター分野の権威で、日産系関連会社の
Calsonic」(カルソニック)をスポンサーにした青いカラーのマシンは、
これ以降同チームのイメージカラーとなりましたねぇ(*'ω'*)

イメージ 3

'88シーズンは和田孝夫/北野 元の両ベテラン選手で参戦☆デビュー戦こそリタイヤに
終わったものの続く第3戦(仙台)では3位表彰台にヾ(●⌒∇⌒●)ノ これが最高位でした。

モデルはガリバーの特注で'88年製・・・コレもリアルタイムでリリースされてたんですね~(^-^;


さらに(o ̄∀ ̄)ノ”

イメージ 4

↑ No.20-5-27?b>スカイラインGTS-R Calsonic '89
             ガリバー特注品('95)

イメージ 5

翌'89年は和田選手に替わって星野一義選手自らがステアリングを握って参戦☆
第2戦仙台で遂に優勝しました(*^▽^*)・・・仙台は相性が良いのですなっ(≧∇≦)

イメージ 6

モデルは'95年リリースのガリバー特注品で、その仙台でのウイナーを再現☆
前作よりカラーが明るくなり、ステッカー類も増えてかーなりカッコ良いのです(*'ω'*)♪


ホシノインパルが出てくれば、お次はやっぱコレρ( ̄∇ ̄o)

イメージ 7

↑ No.84-3 ニッサン スカイライン レーシング (Reebok)

イメージ 8

長谷見昌弘選手率いるハセミモータースポーツは、'88年シーズンより
HR31型にスイッチすると共に、メインスポンサーに'90年代を代表する
スポーツ用品ブランド「Reebok」(リーボック)を迎えました♪

'88シーズンは長谷見昌弘/高橋健二組での参戦で最高位は5位でしたが、
続く'89年はパートナーにA=オロフソン選手を迎え、第3戦から5戦まで
3連勝の活躍を見せ、'89シリーズチャンピオンにO(≧▽≦)O♪

イメージ 9

現在はアディダス傘下で日本に本社があるリーボックですが、元来はイギリスで設立
されたブランドな為、ユニオンジャックを基調としたカラーリングが特徴的で
カッコ良いですよねぇ(*'ω'*)♪

長谷見選手のパーソナルスポンサーとしてトミカ(TOMY)が'70年代から長く
付いている関係で同チームのマシンがモデル化されるのが伝統的ですが、一般流通品で
ココまでの再現は素晴らしいの一言♪

既にトミカでもR32にスイッチしていた時代にふと入ったデパートの玩具売り場で
偶然発見した、思い出深い一品なんですよん☆

さいご(o ̄∀ ̄)ノ”

イメージ 10

↑ No.20-5-30 スカイラインGTS-R 日産プリンス千葉(JSS)
              ガリバー特注品('97)

イメージ 11

かつてのGr.5「シルエットフォーミュラ」を髣髴とさせるカテゴリーとして'84年より
富士を舞台に開催されていた「JSS」(ジャパン・スーパースポーツ・セダン)は、
Gr.A規定から外れていたFC3S型RX-7やGr.Aの再利用となった「型落ち」
HR31・GTS-Rがより改造範囲の広い規定による迫力のレースを繰り広げていました☆

イメージ 12

モデルは'97年のガリバー特注で、'93年3月の富士・IMSA-GTチャレンジレース
JSSクラスで優勝した都平健二選手ドライブの日産プリンス千葉スカイライン
を再現したモノでっす\(o ̄∇ ̄o)

Gr.AではR32が全盛の時代に、HR31が活躍したこのカテゴリーはけっこー人気だったそーで♪

はい、とゆーワケでHR31型GTS-R特集でございました(*^▽^*)

次回はいよいよ(汗)「伝説復活」BNR32型GT-Rとなります(・ω・)ノ
Gr.AやNで大活躍し、トミカ特注品もハンパねぇ(笑)ので、大変ですよ~(私がw)