イメージコンサルタント廣崎かなです。
 
 
 
かなさんは、背が低かったことを、
どのように解釈されていますか?
ぜひ聴きたいです。
 

 
クライアントさんから、いただいたご質問。
同じような思いの方が多いのでは…
と感じたのでシェアさせてくださいね。

 
 
 
 
私の返答はこちら⬇︎


私は「その人にとって最適な身長である」という解釈です。そのため、身長が低い時も平均になった時もこれが最適だったんだ!という感じです。




私、身長も最前列で中学生の時に
急に伸びたタイプだったのですが、
その話しの流れから、このご質問を
いただきました。



クライアントさんからは⬇︎



「最適な身長」という言葉は、目から鱗でした。たしかに、小柄な時は、そのことで可愛がられたり、動きが俊敏だったり、お陰で学生時代を楽しめていたのだと振り返れました。
佳奈さんの捉え方、肯定的で見習いたいです。


 

とのことでした^ ^


ちなみに、現在4年生の娘は
幼稚園まで後ろから2番目。
小学校2年くらいまで真ん中より
少し後ろ。

現在は、前から2.3番目です。


身長が伸びると言われる学年ですが
ほとんど伸びてなくて。
けれど、彼女にとって最適なんだと
本人が気にしてる時は、そんな
言葉かけをしています^ ^