いつもご覧いただきありがとうございます。
「仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる」
仕事・就職(転職)・職場の人間関係の
お悩み相談サロン【予言サロン東京】
代表の加藤です。
*************************************
今日のテーマ。
【会社に不満があるアナタへ】
会社を辞めて起業すれば、
自分の市場(スキル)価値が
すぐにわかります!
*************************************
かなり久しぶりの更新になります。
5月に入り、起業についてのご相談を
いただくことが多くなりました。
起業の理由は様々。
・今の会社に不満がある
・自分の市場価値を確かめたい
・スキルを活かして挑戦したい
起業し成功するためには「パワー(活力)」が必要です。
しかし中には・・・
「起業スルスル詐欺」
の方もいらっしゃいます。
「今は○○があるから出来ない」
「十分な資金がないから出来ない」
本気で起業したいと思っていたなら、
初期投資が必要な事業であれば
予め貯蓄しておく必要があります。
本気で起業したいと思っているなら、
今すぐ個人事業主でもよいので
会社をつくる。
昔、免許を取る(合格する)前に
車を注文していた友人がいました。
当時は・・・
「気が早いヤツだな~」
と思っていました。
今振り返ると、事前に準備をしておくことで
【鉄は熱いうちに打て精神】で、周りのみんなより
早く運転技術を身に着けようとしていたんだと
いまさら納得しています。
私の仕事は、仕事のスキルアップやコミュニケーションの
アドバイサーであり、会社(店舗)経営が上手くいかない
経営者向けの「店舗経営の立て直しコンサルタント」です。
経営の立て直しについては、その名前の通り・・・
「経営が上手くいっていないお店を軌道に乗せる仕事」
です。
・何が悪くてうまく行かないのか?
・どうすれば、抜本的な解決になるか?
そんな仕事を30年近く続けています。
立て直しには、とても重要な「人材育成」もあります。
人が育たない会社であれば、会社も育たない。
人を大切にしない会社は、人が離れていく。
言葉にすれば、この2行で言い表すことができますが、
ここが出来ていれば、会社経営が悪くなることは
ほとんどありません。(断言します)
上記の問題点は「会社を続けてきたら分かること」
では起業する前に、このような問題が起きるでしょうか?
これらは、起業後に起きること。
まだ独立(起業していない)方が起業後、
「成功するか?」
「失敗するか?」
それはわかりませんし、お答えを控えています。
これは、転職でも同じことが言えます。
現在勤務されている会社では「評価が高い」
しかし、転職先で今のスキルが生かされなければ
次の会社では「評価が低い」と判断されます。
現在の個人の市場価値(=スキル)が「高い」と
自己評価をしていても、今と同じ評価を受けられるか?
それは、相手(転職先)次第。
「自分はスキルが高く、今の会社ではそれが活かされていない!」
だから起業したい!という方。
不満やグチを言っている時間は、本当に無駄です。
そのパワーを起業にすべて使えばいい!
会社の組織にいると、自分の市場価値が高くとも
起業してみると・・・
「本当の意味で、社会における市場価値」
が嫌というほどわかります。
会社員時代・・・
「社長の経営方針がダメだから会社が大きくならない」
「上司がトンチンカンだから、自分が出世できない」
とグチを言ってきたことが、すべて自分に
降りかかってきますので、そういう経験を
一度してみると、会社員時代に周りから
守られていたことを、肌で感じることが出来きます。
スキルはもちろん、身体を壊したり病気になれば、
お一人様会社なら収入は「ゼロ」
起業して「成功するか?」「失敗するか?」
誰にでも可能性があります。
元々資金力のある方なら、会社の経営が
しばらく軌道にのらなくても、お金の心配なく、
続けることができます。
会社の不満やグチに無駄な時間を使ったり、
ストレスを抱えていませんか?
だからといって・・・
「起業スルスル詐欺」
になっていませんか?
・自分の市場価値を活かす
・理想の会社
・理想の職場環境
ぜひ自分の手で作ってみてくださいね!
今日はここまで。
*************************************