【会社経営に失敗しても】会社員になって腐る人。次のチャンスを狙っている人の違いとは? | 仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事、職場、人間関係の悩み。たった5分でこれまでの仕事術を見抜き、あなたに合った人生の歩き方を当社独自の「性格行動学」を基に個別にアドバイスする「予言サロン東京&横浜桜木町」の公式ブログです。

いつもご覧いただきありがとうございます。

【仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる】

仕事・就職(転職)・職場の人間関係でお悩み相談なら
【予言サロン東京】【予言サロン横浜桜木町】
代表の加藤です。

お時間のある方は、最後までお付き合いいただければ幸いです。

*************************************

今日のテーマ。

【会社経営に失敗しても】
会社員になって腐る人。
次のチャンスを狙っている人の違いとは?



起業したい!

自分の会社を持ちたい!


その気持ち、大切です。


反面。

起業した全員が、何十年も会社を
存続させることが難しいのも事実。


会社をやったが上手くいかなかった。

収入を得るために、会社員になる(戻る)という
選択も出てきます。


私自身。

経営者として様々な仕事をしています。


営業(協業)など、お声をかけていただき、
担当者とお会い機会もあります。

その中で・・・

「昔、経営者だったが、上手くいかなかった人」

も、瞬時にわかります。


四字熟語に「虎視眈々」という
言葉があります。

意味は・・・

強い者が機会をねらって形勢をうかがっているさま。
虎が獲物をねらって、鋭い目でじっと見下ろす意から。


常にチャンスを狙っている人の目は、
ある意味「ギラギラ」しています。

出会った瞬間。

「今の仕事で実績ができたら、
ぜったい独立するぞ!」

という気持ちでみなぎっている方に
お会いすると、こちらまでパワーを
頂いている感じがします。

パワーを感じる方もいれば・・・


「俺は昔、年商〇〇〇万円の会社を
経営していたんだ。
今は、家族の生活のために会社員を
とりあえずやっているだけ」

という雰囲気がダダ洩れしている方も
いらっしゃいます。

「年商〇〇〇万円の会社をやっていましたが、
また会社員として仕事がしたくて・・・」

このタイプの方は、大体嘘をつかれています。

多くの人は、自分の実力を20%増しで
アピールしたいもの。


転職面接など、相手のアピールを鵜呑みにし、
いざ採用したら・・・ 

予想していたほどのスキルをお持ちで
なかったということは、少なくありません。


過去の経歴やプライドが、
いつまでも払拭できない人。

こういう方が上司として転職してくると
かなりやっかい。


未練タラタラで、仕事されても・・・ね。



過去に素晴らしい売上や会社であっても、
今は、いち会社員。。


そういう方は会話をしていても・・・

「目の奥に覇気がない」

そんな方とタッグを組んでも、
うまくいくイメージは湧きません。

会話(面接)をしていて、大体5~7分位で
ここまで見抜きます。


過去は過去。

私も自慢したいことや過去の実績は
たくさんあります。

自慢したいものです。

あ! 

今、アピールしてますね(笑)

プライドだけが高く、払拭できない人は、
相手と同じ土俵に降りてこない限り、
(相手を)下に見る傾向があります。


仕事が出来ないのに、相手は下に見る。

ん~面倒です。


プライドがぬぐえない人もいれば、
過去に経営には失敗してしまったが・・・

「すぐに経営者として復活してやる!」


と、チャンスを狙っている方。


そういう方は【悪かった面(失敗した原因)】を
自己分析し、受け入れ、それを変えるだけの
度量をお持ちです。


【プライドをいつまでも引きづっている人】



【新たな自分になり、再出発を狙っている人】


あなたなら、どちらの人と
仕事をしたいですか?

前者?

それとも後者?

人それぞれでOKです。


私は、一緒に仕事をするなら
「ワクワク」したいタイプ。


未来に向けて、切り開いていこうと
前進している人ならなおさら。


色々な人と話すことは勉強になります。

人生に無駄な時間などありません。

といっても・・・


人生における時間は「有限」


良い出会いをしたいものです。


今日はここまで。




*************************************

予言サロン東京・予言サロン横浜桜木町