いつもご覧いただきありがとうございます
*****************************************
ブレない自分軸を身につければ 自ら行動できる人になる!
自分ブランド・プロデューサーの 加藤です。
今日は・・・
『病気などで弱っている時こそ、心の中に入ってくるものには注意が必要です!』
と題してお送りいたします。
病気などで、気持ちが弱っている時に
入ってくる言葉や関わってくる人には
注意が必要です。
人間は、他人が持っていない特技や技を
良いことに使う人ばかりではありません。
例えば・・・
催眠術でも、心を静めるために
使う人もいれば、
それを犯罪につかわれる人もいます。
気持ちを落ち着かせるという理由で、
高額な商品を手にしてしまう方も
いらっしゃいます。
私は、母親からこう教わりました。
「心が乱れていたり、
気持ちが病んでいる時に、
す~と他人の心の中に
入ってくる人がいるから、
そういう時こそ、気持ちを律していないと
後で大変なことになるから
注意しなさい」
と言われました。
実際には、もっと具体的に
何に注意が必要か?
ここでは書けませんが、
それを教えてくれたお陰で、
自分自身、こうしてぶれない生き方が
出来ています。
小林麻耶さんが、○○に心酔しているようですが、
気になります。
そこにメンタルケアの重鎮が
絡んでいるから、なかなか抜け出せないかも
知れません。
私がそれを非難しても、
本人が選んだのですから・・・
私の母親のように、
人生の歩き方
を教えてくれる人が
そばにいると、
間違った方向へ
歩みそうになっても
自分でブレーキをかけることが
できます。
今は、親子の間の会話が
少ない人がとても多いと感じます。
気持ちが弱っている時には
誘惑も多いです。
人生の中で、平常心を保てる
そんなしっかりとした
メンターを見つけてくださいね!
追記
小林麻耶さんの記事を見ていると
信頼している人が、メンタルケアの重鎮ですから
闇はかなり深いように感じます。
◇ホームページ
◇自分ブランドプロデュース(ベーシックコース)
◇就職&転職突破コース
◇マネージャー(リーダー/店長)育成コース ◇お問合せ
◆TEL:050-1089-1543 ◆時間:10:00-18:00 (番号を通知してお掛けください)