■大震災から5年。風化してはいけない反面、忘れたい人もいる中で・・・ | 仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事、職場、人間関係の悩み。たった5分でこれまでの仕事術を見抜き、あなたに合った人生の歩き方を当社独自の「性格行動学」を基に個別にアドバイスする「予言サロン東京&横浜桜木町」の公式ブログです。

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜



*****************************************


こんにちわ。

サービス業で働く人のための

【自分ブランドプロデュース】

加藤圭です。



今日は・・・

『大震災から5年。風化してはいけない反面、忘れたい人もいる中で・・・』


と題してお送りいたします。




加藤のつぶやきですので・・・


本日で震災から5年が経ちます。


テレビやラジオでも、

連日、震災についての

特集番組やインタビューが

ありました。



5年前。

皆さんはどこにいましたか?


私は、自宅から

自転車でいける距離の

本屋さんの中にいました。



天井が工事現場の重機で

叩きつけられるような音。


船酔いするような揺れ。



神奈川県内でさえ、

あの揺れでしたから

“これは、尋常ではない”

と感じたことを思い出します。




テレビをつけると、

被害はもちろん、

都内では電車も止まり、

パニック状態。



それだけ多くの方が

記憶に残るほどの、

出来事だったのでは

ないでしょか?



記憶に残る出来事。



弊社は、募金という形で

少額ではございますが、

支援させていただきましたが、

本当に有効に使われたのか?



自分のお金は節約しても

他人のお金であるだけで・・・

勘違いする人も多いですね。



国民のため・・・

と大義名分にしながら、

税金を自分のお金のように

使ってしまう人もいますから。



災害の教訓を風化させては

いけないと思う反面、

そのお金に群がった人もいます。




震災で家族との別れを

経験した人にとっては

思い出したくないこと。



もし私の身内が事故で・・・


ということがあったら、

一生、その場所へ近づきたくないと

思うかもしれません。



神戸の震災しかり。


JR福知山線の脱線事故しかり。




私は、テレビで津波の

画像を見ていると

辛いので・・・



15日は、

そっと手を合わせたいと

思っています。



風化させてはいけないもの。


その反面、できれば忘れたいこと。



自分の中だけで

受け入れるしか

ありませんね。





ペタしてね
****************************************