

*****************************************
こんにちわ。
明けましておめでとうございます。
といっても
もう5日ですね!
え?まだ休暇中?
ゆっくり休んでくださいね!
今日は・・・
『基本的に「サボりたい病」です。
だからこそ出来る仕事がある』
と題してお送りいたします。
私、基本的に
サボりたい病です。
事務所でじっと
座って仕事を
しているより、
外に出て色々な
お店やそこで働く人の動きを
見に行きたくなって
しまいます。
資料をたくさん作るより、
人を見た瞬間に
“この人は○○だな~”
と人間ウォッチングによる
感度を上げることが
好きなのです!
さぼり魔の人って・・・
自分の好きなことだけして
指示されたこと(言われたこと)は後回し?
こうカテゴライズされたら
私は、ドストライクです(笑)
占いや顔相学など
習ったことはありませんが、
目の前の方の
仕事の進め方や
ウィークポイントは
すぐにわかります。
それがリアルに
わかってしまうため、
最近は、相手の顔を
あまり直視しないように
なってしまいました。
ゲッターズ飯田さんのように
相手の人生や未来は
読めませんが、
歩んできた道や癖は、
ほぼわかります。
しかし・・・
これが仕事の障害に
なっているのも事実。
手に取るように
わかりすぎてしまうので
つい忠告してしまいたく
なってしまします。
占い師なら
その場だけ(30~1時間程度)ですから
OKなのですが、
数か月寄り添っていく
アドバイザーとしては
失格です。
好きなことだけを
追及してきた
“サボりたい病”
の私ですが・・・
電車待ちの列に
立っていても、
「この人。何か迷惑なことしそうだな~」
という人は、
その後、車内で
何かしら起きます。
サボりたい病であっても
何かしら没頭するものがあれば、
それを仕事として
活かす方法を
考えてみるもの
良いと思っています。
仕事は集中できないが・・・
・ゲームなら何時間もできる!
・映画をたくさん見ている!
・音楽を聴くのが好き!
色々なことに時間を
使っていると思います。
本気で好きなことを
仕事にしたいと思っているので・・・
オタク
と言われるほど
没頭してみてください。
しかし・・・
上には上がいます。
中途半端が
一番曲者です。
私ですか?
人間ウォッチング歴・・・
38年目に入りました(笑)
2016年
スタートしたばかりです。
本当に好きな仕事を見つけ、
誰も知らない
あなたが持っている実力を
存分に発揮してくださいね!
本年もよろしくお願いいたします。
※最近、文章が長くてゴメンナサイ。

****************************************